![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35328347/rectangle_large_type_2_7d7b1b11d876a18672f167ac390adc48.jpg?width=1200)
ある日突然考えたなんで俺頑張ってる
何でも良いけど日々の生活の中で自分が頑張ってる事があると思う。それは仕事かもしれないし趣味かもしれないし恋愛かもしれない。
ただ、何かを頑張ってる時ってなんで自分は頑張ってんだろうってことを深く考える機会ってあんまりない。
なんかよく考えてみたらなんで頑張ってるか分からんってことも結構ある。
そもそも、なにがを頑張ることにちゃんとした理由なんていらないと思ってる人間なんだけど全く理由がないのに頑張り続けることはできないと思ってる自分もいる。
今やってる仕事。なんで皆さんは頑張ってるんですか?その理由をいろんな人に聞いて答えを教えて欲しいと不意に思った。
僕は自分の仕事が大好きだし、これから新しいことにチャレンジしていくにしても自分のチョイスだと思ってる。
だから自分の選んだチョイスがどんな結果であれ正解だったと人生を通じては思えるようにしてる。
なんか、自分でも頑張ってる理由が分からない事って基本的に自分の意思で決めてない事をしてる時だと思うんだよなぁ。
僕にも思い当たる節はいっぱいある。今までの人生で周りに流されて決めてきた選択はいっぱいある。その時の気持ちってよく分かんないよなぁって。
現代社会でこれだけいろんな選択肢があるのに自分が頑張りたいと思ってない事を頑張ってる状態ってなんかおかしい気がする。
そこにはやむおえない事情もある事はあるけど、基本的にはスキルがなかったり勇気がなかったり知識がなかったりって事が原因だと思う。
それは単純に努力が足りないって事なんだけど、努力に対しての考え方が真面目すぎるこの世の中が問題だと思う。
努力はもっと楽しんで良いし、自分が努力したいと思える事をするべきだと思う。
今はオンラインでもいっぱいいろんな事を知れるし、いろんなコミュニティに所属することもできる。
もっと自分に優しくしても良いんじゃないかなぁって思う。
自分に優しい努力。好きな事を徹底するつまり圧倒的な努力。
それを繰り返していくと自分が頑張ってる事を頑張ってるなら理由を理解する事ができると思う。
僕たちは自由だ。
Be optimistic.
山崎壱成