見出し画像

シンプルにすることのパワー

最近、ブログの説明文を変えた。

前は、’’ニューヨークで学んだ英語を脳科学や健康に関連させて、さらに自分の経験を交えてほんまに英語を使えるようになりたい人に向けてのブログ’’って感じのタイトルだったけど、

今は、''自信を持って英語を話したい人向け’’ これだけ。

このタイトルにしてから、自分のブログを書くときにどんな人に向けて書くのかが明確になっているので書きやすい。

今日は、シンプルにすることのパワーについて書いていく。

シンプルにすることのパワー

まずはこれから。さっきも書いたように、シンプルにすることは明確にすることだから、目標に向かって進みやすい。脳は24時間休むことはないし、とても優秀なものだけど、自分が何に集中しているのかってものが明確になっていない状態では最大限の能力を発揮できない。

サッカーをしているのに、その日の飲み会のことや、自分がやっていることが本当に正しいのかを同時に考えている時点で、能力の何%かは失われているのと変わらない。何か行動を起こす際には、まずはどこに向かっているのかをはっきりさせないといけない。

運転するときには目的地を決めてから、どのコースを選べば早く行けるのかだったり、途中でガソリンを入れることができるのかを考える。そうすれば、後から遠回りをして違う道にいって、ストレスを溜めながら運転して、時間に遅れたりすることが減る。

英語を話すときには、相手に伝えることを目標とすることがとても大切。そうすることで、話しながら自分の発音が正しいのかどうかってことを考えながら話すことを避けられる。聞き手側からすると話に集中できるし、会話も盛り上がる。

普通の会話をしている時からずっと自分の発音を気にしながら話される時が聞き手としては一番楽しくない。

発音に関しては先生と一緒に学んだり、一人の時に録画しながらなどして学べば良い。

最高の会話をするには、伝えることに集中することが大事。


なぜシンプルに明確にすることができないのか

じゃあ、そうして頭の中をシンプルに明確にすることが難しいのか。

それは、みんな貪欲だから。

失敗はしたくないけど成功はしたい。成長はしたいけど、時間はかけたくない。

脳はすごく面倒臭がり屋で、楽な方法を一番好むので、自分が何かをするときは常に全てを同時に手に入れようとする。

誰でも分かるように、これは不可能なことだし、昔に比べて現代の情報量の量は半端ないから(情報量は変わっていないけど、スマホなどから得ることができる情報量が圧倒的に増えた)。


どうしたらシンプルにできるのか

ここには大事なポイントが2つある。

1つ目は、何か行動をするときは、それと同時にやらないことを選択すること。やりたいことはいっぱいあると思うけど、いろんなことをやりながら何かをやることは集中が散漫になっている状態でもある。

ブログを書くなら、スマホを触らずに最高の集中をする。筋トレをするときは、その日のターゲットの部位に集中する。僕は週6日のペースでジムで約2時間の筋トレをするが、胸の日は胸に集中、肩の日は肩に集中する。胸をやっているのに肩をもっと大きくしたいから肩をもっとやらないと・・・とか考えている時点で胸に最大の集中が注がれていないからパフォーマンスは100%ではない。胸が泣いてる。

2つ目は、実現可能な目標であること。夢があるのはすごく素敵なことだ。でも、何か行動を起こす時に、あまりにも今の自分の現状とかけ離れすぎていたら、行動が起こせない。何からすれば良いのかってことがわからないし、シンプルさが全くない。何か行動を起こすときは、まずは大きな目標を立てて、それに向かって行くために今の自分の現状でできることは何かってことを考えて明確にすること。

やらないことを決めて、今の自分にできることに集中する。

これが最強の方法。


シンプルにした先に得られるもの

シンプルにすることで思考がはっきりして、自分のゴールに向かって全速力で走ることができる。それを積み重ねていけばかなりの成長スピードが手に入れられて、英語だけでなく、会話も上手くなる。

とにかく良いことだらけ。

選択肢が多いことは自由で良い事だけど、しない事や今はできない事を整理して、自分を意識的に制限して今できる事ややるべき事に集中してみたら、逆にできることが増える。

Be optimistic.

Issei Yamasaki

僕のブログを読んでくれている人たちからの質問やメッセージを大歓迎しています!英語や留学に関することなど、なんでもウェルカムです!僕のインスタグラムを通じてメッセージをもらえると返事をしやすいです!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?