過去は変えられる
過去は変えられるのか?についてつらつらと書いてみる。
推論の神経基盤に関する研究によると「新奇の状況で推論を利用して行動指針を得るためには、カテゴリー化の能力が必要である」と言われる。
つまり、経験したことのない出来事に出会った場合、どのような行動または反応を起こすかは、過去の経験によるイメージされる。
⚫︎例えば失敗した場合
1.次へのステップ、誰でも失敗はある。
2.俺は失敗してダメなやつだ
同じ失敗でも認知(受け取り方)の違いによって変わる。
それにより過去に経験されたイメージも変わってくるので、経験したことのない行動への反応も変わると言える。
そう考えると過去のイメージを変えたら行動も変わる、
過去がどうあれ自分のイメージなので変えることで今も変われるってことになる。