2024年4月16日 新宿ニューアート4中6日目
戦争反対!
仕事を終え、新宿へ向かう。新宿ニューアートは整理券制なので、まずは番号の確保。開場の5分前までは自由に動けるからありがたい。
『腹が減っては戦ができぬ』。まずは腹ごしらえ。紀伊國屋ビルB1に戻って来たモンスナックへ。
注文の仕方は食券制で以前と変わらないが、食券を購入したら席に座って待ち、番号を呼ばれたらカウンターに取りに行く方式に。
各席に備え付けてあった福神漬けと胡瓜の漬物も一箇所にまとめられており、カレーを受け取った際、そこで必要分を皿に盛る必要がある。


開場時間になり、ニューアートに戻る。取りたかった座席を無事に確保。1回目最初から3回目の途中まで鑑賞。以下、香盤表。
黒城レイ
椿りんね
大見はるか
永澤ゆきの
ゆきな
笠木いちか
今回は椿りんねさんに会うのが目的。何とポラ館でお会いするのは約2年ぶり…。随分間が空いてしまったこの事実に自分でも驚愕。
1、3回目が新作#世界リンネ化計画
2回目がCHILD'S PLAY
新作もチャッキーもりんねさんらしい、というか。年数を重ねるごとにご自分のやりたいことをより明確に表現している印象。
当初思い描いていた踊り子像と異なる今なのは予想外…と本人も仰っていて、その部分は「確かに」なのだけれど、現在は現在で全然良いと思う。
黒城レイさんは本当に今週デビュー?ってくらいの落ち着きぶり。今後看板を背負う存在になるやも。
代演だったゆきなさんとは川崎以外で初コンタクト(今まで何故かそうだった 笑)。超久々だったのに覚えていて下さりビックリ。ありがたいですよ。
ストリップ、次は4/24に浅草ロック座を予定。新宿へは約1ヶ月後、戻って来るつもりです。