2023年6月7日 文字に気持ちを乗せて
スタバの新作
戦争反対!
仕事を終えて駅に向かう前、電車のダイヤ乱れをチェック。また遅れてんのかよ!最近毎日遅延してない?こうなると検索に表示されている時間はアテにならないから、とにかく行って待つしかない。
今日は嵌りが悪いパターンで、結局20分近くホームに突っ立ったまま。真夏でなくて良かった(滅茶苦茶暑いんですよ)。ようやく来た電車に乗り、席に座ったら眠い眠い。何とか眠気をやり過ごす。
行きつけのスタバで新作のレモンのフラペを試す。店員さんのオススメに従ってシトラス果肉を追加。ブレンドで作ってもらう。思ったよりも全然スッキリした味。暑い日に飲むにはピッタリかも。
喰い気味
我がシアトルはサンディエゴとインターリーグ。フリオのホームランなど4-1で勝って連敗脱出。
実況陣の「JULIOOOOO!」はもうお馴染みだけど、ここ2本くらい打った瞬間に言ってしまっているのが気になる。早いって!(笑)。
手紙を書く
『鉄は熱いうちに打て』ではないが、今の心境を伝えるには早い方が間違いなく良い…と判断。
書きかけの下書きを完成させて、清書。自身の目安より30分ほど押して完了。これが結構、パワーを使います。魂込めて書いていますから!
誰に宛てたかは、ここ数日の流れを見ていれば分かるんじゃないですかね?
投函しに行くついで、少し離れたスーパーに寄ってアイスを仕入れる。夏場の必須アイテムです。
0-1、1-0
日ハムは広島に連敗。連夜の接戦を落とす。
チャンスはあったし、4回の加藤豪将のヒットで2塁ランナーが帰って来れなかったのが響いた。走塁ミスだよね。チャンスのあとにはピンチあり(その逆もまた然り)で、5回の失点は必然だった。
ただ、こういう闘いが多くできるようになってきた点は収穫。確実にチームはベースアップしている。
浦和レッズは天皇杯2回戦、関西大学相手にかなり手こずったものの勝利を収め3回戦進出。
格下との対戦がいつも難しくなるのは承知の上、それでも90分で何とかしたかった。
明日の天気予報は下り坂。そろそろ梅雨入りかな?