2022年1月29日 鉄は熱いうちに打て!
終日自宅警備
昨年12月分で書き切れていない日が数日あるが、日が経つほどに忘れて行くし、諦めも肝心。
という訳で、ここに簡単にまとめてしまって「宿題」の提出とします。『鉄は熱いうちに打て』。やっぱりすぐに書かないと駄目なんだよ…。要反省。
2021年12月21日、浅草ロック座で『Re Final season』を鑑賞。昨年の浅草納め。
5景の木葉ちひろさんはカッコ良かったし(ポラ館出演時に全然行けておらず申し訳なく)、6景の熊野あゆさんはプリンセス!としか言いようがなかった。
あと同じ景で相手役を務めていた鈴木千里さんが「助演」に徹していて唸ったし、トリの松本菜奈実さんは間違いなく前回より鍛錬を積んでいた。
それぞれ見えないところで努力をしているのだなぁ。見習わないといけない。
翌2021年12月22日、川崎ロック座12結2日目。星崎琴音さん引退公演週につき、平日なのに朝から賑やかだった。椿りんねさんとも久々にコンタクト。
昨年のストリップ納めを2回目最後まで鑑賞し、渋谷まで移動。メッチャ強い風の中(この日は極寒だった)、1年2ヶ月ぶりのカリカリスパイスへ。
入店して暫く、眼鏡が曇りっぱなし(笑)。寒暖差!メガネあるある。カレーはマトンキーマ、サバとココナッツカレーの2種あいがけ。美味し!!
![](https://assets.st-note.com/img/1643489696025-yQe6P1kgtO.jpg?width=1200)
腹ごしらえのあとはシネクイントへ。目的はboidsound上映 『アメリカン・ユートピア』。
劇場鑑賞、通常、爆音に続いて、何とこれが3回目。こんなに心を打たれるとは思いもしなかったけど、予想外の出会いがあるのも、また映画の魅力。
今後も上映が企画される度に観に行くであろう作品になった。つーか、こっちに来て欲しいよ。
2021年12月25日、待ちに待った『ダイ・ハード』を鑑賞するために立川シネマシティへ参戦。
![](https://assets.st-note.com/img/1643490314308-fYEbKmUhYe.jpg?width=1200)
勝負に出たシネマシティさんの度胸に拍手。
もう30年以上前の作品なのに、場内はほぼ満員。それだけで胸が一杯。皆んな、クリスマスのこの日、この時間に合わせてここに集まった訳だから凄い。
![](https://assets.st-note.com/img/1643490853543-3R2jybabTi.jpg?width=1200)
映画の力って、本当に素晴らしいね。「クリスマスに『ダイ・ハード』を劇場で観る」長年の夢の一つが叶って感謝感激。生きてりゃ良いことがある!
以上、まとめ終わり。映画で思い出したが、今日行けなかったことで1月の劇場鑑賞本数「ゼロ」確定。
ウーム、まぁ、仕方がない。来月、盛り返します。