
一三五は変わらねど
四半世紀ぶりに、よりにもよって一年でいちばん街が浮かれてる日の夜に六本木にいます。シメはラーメン、一三五であります。


あれほど通った一三五はいまでも変わらない味だけど、相対的にランクダウンは否めないですなあ。人でも何でもそうだよね。
一三五とは札幌ラーメン横丁が本店のラーメン店です。正式な店名は天鳳さんです。その六本木店は今も変わらず旧防衛庁前にあります。東京では旨いラーメン屋というか、ラーメンと言えば街中華で食べるものだった時代に、「スペシャリティーなラーメン」の先がけ的な存在でした。ドラム缶でスープを作るドラム缶ラーメンで有名です。
一は麺固く
三はしょっぱく
五は味濃く
という、その後家系ラーメンでは当たり前になったカスタマイズ注文の仕方です。
今では一三五が商品名みたいになってました。
20年ほど前、六本木で夜中まで仕事して遊んでた、バブル時代の話です。