![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104665052/rectangle_large_type_2_c0482e9fa00d53fb62fc08a099ad0b02.jpeg?width=1200)
居場所にしたい「食堂 居場所」(世田谷 千歳烏山)
盟友、もとい迷友の甥っ子さんが京王線の千歳烏山駅すぐ近くに「食堂 居場所」を5月1日に開店したということで、都内に出たついでに早速行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683170865920-UXLLIer7es.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683170877480-7CQBBtt8AV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683170891797-HHiteC8qLf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683170904358-JGqsDcKRq9.jpg?width=1200)
忖度なしに言いますがここは超おすすめです。大したことがなければ別に書かなきゃいいわけですがとにかくおすすめしたいです。
料理の味は外しは一つもありませんでした。味が若干濃いのでついついお酒が進みます。私は日本酒(だけが)が得意ではないのですが、日本酒はもちろん、静岡茶を使ったお茶割りが充実。ワインも佳し。ビールは赤星あります。シェフの方は関西の方かと思って聞いたらそうではないみたいですが、九条ネギなど薬味系の使い方が秀逸です。
この日の私の一番のおすすめは「酔っぱらい海老」でした。これは上海蟹の紹興酒漬けである酔蟹の海老バージョンで、日本酒に漬けてあります。絶品です。
カテゴリー的には和食ビストロやダイニングバーに近い感じと言えばわかりやすいかもしれません。ただこのあたりはかなりのこだわりと計算あってのことなので、店名である「食堂 居場所」の「食道」と「居場所」というネーミングは重要です。
![](https://assets.st-note.com/img/1683170938676-1O2FEVELsQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683170947764-y4sMILnkav.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683170962955-RgghnrRiFx.jpg?width=1200)
まだまだ試行錯誤が続くと思いますが正直安すぎます。オーナーさんは大変聡明な方で、ご本人は経営者の器です。客とスタッフの声と動きを常に見ている聖徳太子みたいな仕事をされます。たくさんお話をして大変参考になりました。体調に気をつけてますます良いお店にしてください。
2023年5月4日現在はまだお店のWEBはありません。ランチはまだやっていなくて、17時開店、当面は月曜休みにする予定だそうです。電話して行かれるるのがいいと思います。03-5314-9992
![](https://assets.st-note.com/img/1683170982148-B8UyL1VYb6.jpg?width=1200)