2024年立春、東北東の恵方詣りで千葉神社へ (千葉市)
本来の正月、つまり立春に恵方詣りをすると一年分の福が授かるのだそうです。
私は信仰の欠片もないつまらない人間ですが、俗に言う霊感的なものはかなり強いです。今年は立春に恵方に行くべきだ、とふと思いました。
うちから今年の恵方である東北東にはあんまり神社がありません。海に突き抜けちゃうからです。そこでGoogle Mapで探っていたら、方角的には北東ですけど千葉神社がなんとなく目に止まりました。
ああ、やっぱり。私の頭の中に北斗七星がイメージとして見えていたことに気がつきました。昨年末に久しぶりにかなりはっきりと、「ほ・く・と・し・ち・せ・い」と言いながら七つ星を数えていたのも思い出しました。
行ってよかったです。別に千葉神社で霊的なものを感じることはありませんでしたが、行ってよかったです。
帰りに千葉駅まで歩く途中で、たこ焼き屋さんがあったので昼ごはん代わりでいただきました。ちなみに私はマヨネーズは使いません。
この手の話がお好きでしたらこちらもどうそ。