バブルな頃の
いまラジオで流れてきました。米米CLUB(K2C)さんの1990年の楽曲、浪漫飛行です。この年のJAL STORYの沖縄キャンペーンソングです。バブル崩壊寸前です。
あまりここでは仕事の話は書かないのですが、いまラジオから流れてきてしまったので残しておこうかと。
この楽曲MVに直接かかわらせていただいていませんが、この年の7月に日本テレビでOAされた5日連続の60分の音楽特番「POP大戦」で、この楽曲のビデオを撮らせていただきました。私は下っ端ADでしたが。
そのビデオは発見できませんし、どういう演出だったかもまったく覚えていません。ですがこのMVはCMと同じなので鮮明に覚えています。
カールスモーキー石井さんをはじめ、シュークリームシュさんたちやビッグ・ホーンズ・ビーさんたちなどのめっちゃ大人数グループ、米米CLUBのメンバーの皆さんは本当にいい方ばかりで、もうびっくり仰天でした。石井さんは私より3つくらい先輩ではないかと思います。
歌詞も素晴らしいですね。
バブル崩壊前の頂点を極めていた時代。今この映像見ても、なんというか遠い過去の、異次元の世界に見えます。たぶんCDやADは石井さん本人だったんじゃないですかね。映像編集ではQUANTELのHarryを多用してますね。球体のエフェクトね。
石井さんの海抜け1STの時にフェイスに光が全然足りてないのは御愛嬌。そこまでお金が回せなかったのね。でもエンディングのあたりで球体の手前を魚が泳ぐので、ここはちゃんと1フレずつマスク切って合成してるという細かいテクも。
それにしてもこの世界観がどこから出てくるのか。今では想像すらできない。
こういう楽曲、こういうクリエイティブはもう出てこないのか、あるいは今の子達にはAdoちゃんやYOASOBIさんや髭男さんなんかがそれになるのかな、きっとそうなんだろうね。
オフィシャルの30秒CMも貼っておきます。
というわけで沖縄行きたくなってきたので、クリスマスはトランクひとつだけで沖縄 久高島に行きます。