【あなたと夜と音楽と】Percy Faith:A Summer Place(夏の日の恋)
1970年代にはポール・モーリアを始めとした「イージーリスニング」が人気を博していました。
なかでも人気があったのがこのパーシーフェイスオーケストラ。美しい透き通ったストリングスが印象的なこの楽団の指揮者であり作曲者・編曲者・音楽プロデューサーであったパーシー・フェイスは、1975年までこのオーケストラで指揮者を務めました。
「夏の日の恋」がヒットしたのは1960年でしたが、全米ヒットチャートで9週連続1位を記録し、グラミー賞を受賞しています。
今年の夏はいつもと違って「静かな夏」になってしまいましたが、みなさんそれぞれに「個人活動」に精を出して自分を見つめ直すいい機会になったんじゃないでしょうか。
夢破れた人もかえって人間らしい働き方を取り戻した人も、オリンピックや甲子園で沸き立つはずだった日本の夏をそっと振り返りながら、この曲を味わってみましょう。
それではまたあした、素敵な音楽とともにお会いしましょう。
おやすみなさい。
良い夢を。
Sweet Dreams.
いいなと思ったら応援しよう!
![おでかけ先生エンタメ英語塾](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4073149/profile_6da9f876a477b09bf2f6a1826f2593f1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)