![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27905447/rectangle_large_type_2_0a2a6b47dfeb3f56a49913f1fe3f330e.jpeg?width=1200)
flutter 1週間継続のご褒美。もしかして幸せの秘訣を知ったかも。 Day6
そろばんティーチャーパパ2です。
先週の月曜から始めて土曜まで。日曜日はさすがにお休み、ということで1週間続いた記念、に自分にご褒美(5ユーロ)をあげることにしました。
=月曜は休み!その分のペナルティ5ユーロ・・・
そもそも15分なんて決めたの誰だし(自分)、note書くって決めたの誰だし(自分)、それで15分使っちゃうし・・・
後先顧みず始めてしまう習性があることを忘れて始めてしまったflutter、始まる前にこんなに苦戦するとは。
意外といけてるかも?
しかし、2割バッターってことは5日に1回当たればいいんだから気楽なはず。これまでにできたこと、進歩したことを考えたら2割どころか4割くらいいってるんじゃないか?
ということで気分を無理やりポジティブにしてドーパミンを出させて今日も格闘が始まった。
困難は華麗にスルー
とりあえずベネッセさまの記事にもどってやってみるも、
https://udemy.benesse.co.jp/development/ios/flutter-intro.html
Android toolchainライセンスのaccept
ができない!
無視してスキップ、次の手順へ。
Android Studioを立ち上げてFlutter とDartのプラグインをインストール。
これはすんなり。
欲張らない大切さを知る。
いざFlutter入門! ここからは、いよいよFlutterのアプリを操作し、
と書いてあるところでひとつ賢くなったパパ2は考えた。
きっとこれ以上進めるとまたドツボにはまる。たまには気分よく終えるために深追いしないのも良い手かも。
というわけで今日は1つの失敗もなく気分よく終了!
あ、Android toolchainライセンスについては忘れればOK。時が解決してくれるはず。
久しぶりに気持ちよく眠れそう。これからはこの作戦にしよう。
もしかして、今日「幸せ」についてものすごく大事なことを学んだかもしれない。
おやすみなさ~い!
今日学んだこと
① 欲張らないと幸せになる
② 自己評価を上げると幸せになる
③ それには期待値を下げるといいのかも