
Radiotalk(ラジオトーク)の登録、ホーム画面の見方【2025/1/2 版】
こんにちは、音声配信界のアゴこといそアゴと申します。
私は2024年度の公式番組「アゴトーーク」を運営する配信者として、約3年半ラジオトークで配信を続けております。
本記事では、Radiotalkの始め方、ホーム配信画面の見方を初心者にも分かりやすく紹介していきます。できるだけ!
※本記事は、Radiotalk運営さんが携わっているものではありません。あくまでいそアゴ個人見解によるものとご理解下さい。
前提
運営批判とかでもなんでもなく事実を申し上げますと、
2025年1月現在Googleなどで検索した際にトップに出てくるような記事、ラジオトークにまつわる情報は、古かったり誤解を招くものが非常に多いです!ぴえん!
以下のような公式さんの情報も3年前とかのものでアップデートされておらず。。。
こうした動線がしっかり構築されていない状況が、ラジオトークをインストールした新規さん初心者さんが、「このアプリ、何をどうやって楽しめばいいのかよくわかんない」という事態に陥らせてしまっている気がしています。
それはいかん!という事で、自分の持ち得る知識で、以下に記載していきますね。
アプリのはじめかた(登録方法)
まずは以下からアプリをダウンロード!
ダウンロード、インストール後、アプリを開くと以下のような画面が開きます。

ラジオトークアカウントは、
「Google」、「Apple」、「Facebook」、「X」アカウントと連携する事でしか作成できません。
もしいずれかのアカウントも持っていない(連携したくない)場合は、作成の上で登録してください。
★★ ここでめっちゃ大事なポイント!!!! ★★
可能であれば、X(twitter)以外のアカウントで連携して始めましょう!
※Xの度重なるAPI仕様変更により、ログイントラブルが年間通して非常に多いです。。このため、Google、Appleあたりの利用を推奨します。
次の画面にいくと、それぞれのWEBサービスログイン画面へいくので、ユーザ名パスワードを入力して、ログインすると登録完了し、新規アカウント作成画面へ進みます。

・プロフィールアイコンのデフォルトはモザイクです。なんでだよとツッコミを入れたくなると思いますが、ラジオトークの伝統です。
ちなみにこのままにしておくと、配信者から新人さんとしてあたたかく出迎えられやすいのでデフォルトままも意外とオススメです。
・ユーザ名は何でもいいですが、「わかりやすい」「覚えられやすい」名前がオススメではあります。更新ボタンを押すと色々ランダムで候補が出てきますが、DJ~のまま続けている人はほぼいません、後々でもいいので名前は自分にあったものを考えましょう!
・誕生日は一度設定してしまうと、原則変更できません。
ユーザの誕生月はお祝いギフトを贈ってもらえるように自枠限定でギフトが実装されるのですが、その影響によるものと思われます。辛い仕様ですが、ご理解ください。

次に、興味ある話題→おすすめ番組フォローする画面にうつります。
ぶっちゃけ正直ここはお好きにして頂いて構いません、スキップでもいいです。(現在の仕様だと、ここの話題とおすすめ番組が正直ミスマッチしている場合もあるからです)
あ、でもここにいそアゴの番組がありますね!これは迷わずフォローしましょう!

ホーム画面が表示される際に、ログインボーナスが表示されます。
こちらは15~100コインがもらえる事を表しています。
コインは、配信者へ贈るギフトとして利用できます。ライブ配信上でLINEスタンプのように投げてみたり、おたよりにそっとギフトを添えて気持ちを表現できたりしますよ!
※ギフトは10コイン~、よくライブで利用されるギフト帯は30~200、1000です。
ログイン8日目以降はずっと100コインもらえるので継続がおすすめです!

はい、ホーム画面へ到着です!お疲れさまでした!
次はホーム画面の見方を説明していきます。
ホーム画面の見方
実は、ラジオトークのホーム画面、ちょこちょこ微細なレイアウト変更があったりするので、1月2日現在で説明していきますが、場合によっては大きく異なる場合があるかもしれません。予めご了承ください。
まずは基本的なところから!

以下、1画面で表示しきれない、下↓へスクロールした先にある枠の説明です。


長すぎた。。。。。
丁寧に書きすぎて、なかなか初心者さんが知りたい情報までたどり着けていない気がしますが、頑張って書いていきます。
次回はライブ配信画面編になると思います
