山本のハンバーグの山本のハンバーグは大塚の新しい映えハンバーグとろりチーズ
うちのオフィス近くの、山本のハンバーグに行ってみた。近くなのに挨拶も無しでオープンしてたので、こちらから挨拶に!あたりまえか(笑)
看板メニューらしき山本のハンバーグの山本のハンバーグをオーダー
まずはサラダと野菜ジュースが出てきたが、ああ、サラダのドレッシングもリンゴ味の野菜ジュースもウマウマ(*‘∀‘)
テーブルに君臨する食べる醤油
いやいや、これが主役じゃないの?食べる醤油ってさぁ!
ぐつぐつ登場の山本のハンバーグ
画像はちょっとボケてるけど、美しいビジュアルと香り。
ああ、チーズがとろぉーーーーり( *´艸`)
チーズインハンバーグはオンザライス
まあ、またまた画像がピンボケなのは旨くて慌てたせいです。
準主役?主役?食べる醤油とTKG
ご飯おかわりせざるを得ないぜ、食べる醬油のせいさ。
再会を楽しみにしてるぜ山本のハンバーグ
記事を書いた人の自己紹介
こちらの記事を書いているボクは豊島区大塚にオフィスがある、小さくて良い会社のためのWEBサイトを制作している会社を経営しています。電機メーカーの営業職から始まり、外資系PCメーカー、ベンチャー立ち上げ、挫折、会社清算、2回目の起業、など経験してます。Webサイトを作って提供するだけではなく「お客様の悩みを解決するコンテンツを書くと読まれますよ」というようなアドバイスを心掛けて寄り添います。
失敗経験を活かし「作って終わり」にしないWEBサイト制作 | アイランドマーケティング 社長 島沢良 インタビュー
Googleで[Webマーケティング 豊島区]←検索すると1位に出てきます、そういう仕事をしています。
Twitterアカウントはこちら
shima-ryo / 小さな会社のWEB屋さん / アイランドマーケティング