【じぶんビジネス構築#3】noteで販売するコンテンツの形式を考える。
どうも!いずきよです。
今日はnote販売チャレンジ『Day2』として、「noteでコンテンツ販売をする場合、どういう形式で販売するのか?」ということについて考えて見たいと思います。
■noteで提供できるコンテンツの形式
さて、noteで記事を販売するにあたってのコンテンツの内容が決まったら、次はそのコンテンツをどんな形式で提供するのか?ということを決めなければなりません。
・noteの記事として書く
・動画コンテンツとして提供する
・音声ファイルで渡す
・PDFファイルを渡す
同じコンテンツの内容だとしても、そのコンテンツの形式はいろいろありますし、人それぞれに「俺はnoteの記事として読みたい」「わたしは動画でじっくり学びたい」「僕は音声で運転しながら聴きたい」「いやいや、PDFファイルでしっかり理解しながら読みたい」という好みのスタイルがあると思います。
それでは、それぞれの形式のメリットについて書いてみます。
■noteの記事として書く
noteを読んでいる人っていうのは、どちらかというと文章を読むのが好きな人が多いです。
だって、文章を読むのが嫌いな人だったら、そもそも人が書いた記事を読むということがメインであるnoteにわざわざ来ないでしょうからね。
また、気軽に読めるというのもnoteのメリットなので、noteの記事としてコンテンツを読みたい!という方もけっこういらっしゃるのかもしれませんね。
■動画コンテンツとして渡す
動画コンテンツなら、文章だとついつい流し読みしたり、読み飛ばしたりしてしまうけど、動画だとしっかり集中して視聴できますよね。
何かで読んだことがあるんですけど、人間は目と耳から情報が入ってくるほうが理解しやすいらしいです。
なにより、本や教科書を読んで勉強するのが苦手な人でも、動画で勉強するとうまくいくというケースも多いですからね。(わたしはそのタイプです)
作成する側としても文章よりも動画のほうが短い時間でみっちり内容を詰め込んだコンテンツを作ることができるというメリットもあります。
濃い内容を詰め込んだ文章にするとなると、それなりに文字数も多くなってしまいますので、書く方も時間と労力がかかってしまいますので、待ってくれているお客様をお待たせしてしまうのも失礼ですし、あまりに文章が多くてボリュームが大きいと、読む側もイヤになってしまいます。
作る側、受け取る側の両方にメリットがあるのが動画コンテンツではないかとわたしは考えています。
■音声ファイルで渡す
文章を読むのも苦手だったり面倒くさかったり、動画を見ているあいだの数十分間、パソコンやスマホの画面を見続けるのが面倒だったり、視聴する時間を確保するのがおっくうだったりする人もけっこういるかもしれません。
何かをしながらでも聴くことができる音声ファイルが良いという人もけっこう多いです。
わたしも割とそっち派で、わたしの本業は某宅配便のドライバーなので、なにかの動画講義を視聴するときも、運転しながらスマホで動画講義を視聴することが多いです。
もちろん運転中なので動画を見ながらではなく、画面は見ないで音声だけを聞いています。
ただ、動画だとスマホの通信量が気になってしまうので、通信容量の小さい音声ファイルをあらかじめダウンロードしておいて、それをスマホで再生するということができる音声ファイルのほうが重宝しますね。
なにより、「ながら聞き」ができるというのが、わたしのようなズボラ人間には向いています(笑)
■PDFファイルを渡す
PDFファイルというのは、あまり馴染みのない方もいるかもしれませんが、文書データ形式でダウンロードすることができるファイルのことで、電子書籍を読む感覚と似ています。
ブログやnote記事を読むよりも、きれいなデザインと構成になっていて読みやすいです。
なにより、ブログやnoteって、記事の上下左右のあちこちに、他の記事のリンクがあったり、広告があったり、画面の中になんやかんやがゴチャゴチャしていて、集中して読めなかったりするじゃないですか。
読んでる途中で、なんか気になる他の記事や広告が目に入って、ついそっちを見ちゃう…とか。
でもPDFファイルなら、そのこと”だけ”しか書いていないので、余計な情報がチラつかなくてすむので、集中して読むことができるっていうのが最大のメリットですね。
わたしは動画よりもPDFのほうがけっこう好きです。20分とか30分とかの動画講義をパソコンやスマホの前でじーーーーっと見ているのって割と苦痛ですし(笑)、家族が近くにいる時とか、会社の休憩時間とか、通勤通学の途中だったりとか、夜中だったりとか、音だして動画を見るのってなかなか難しいじゃないですか。
「いまちょっと見れないから、またあとで」とか思って後回しにすると、ズルズルといつまでも見ないままになってしまったりとかしますもん。
その点PDFなら、いつでもどこでもスマホでこっそり見ることができますので、そういう理由からもわたしはPDFファイルが好きですね。
アンケートにご協力ください!
で!ですね。
ここでわたしから、あなたにひとつお願いがあります!
あなたがもし、『わたしからのコンテンツを受け取るとしたら、どういう形式で受け取りたいか?』ということを教えていただけませんか?
コメント欄から、「俺は動画がいいな」「わたしは音声かな」「やっぱnoteの記事でしょ」「いやいや、PDFでのほうがいいよ」といった感じで、気軽にコメントいただければ嬉しいです!
コメントいただけた方には、コンテンツができあがったときには無料でプレゼントさせていただきますので、どうぞよろしくお願い致します!
それでは、あなたのコメントお待ちしてますね☆