見出し画像

ニューヨーク駐在記録「現地校1年生の宿題」

 息子の学校では、毎週月曜日にプリントしてホチキス留めされた宿題(英語、数学)が出されて、翌週月曜日に提出するというスタイル。宿題の中には必ず読書が含まれていて、読んだ本の絵と、その本に書かれてある事実(感想文ではない)を記載しなければならない。息子はそれに追加してELLクラスから週に何度か宿題がだされていたので、息子はアップアップしながらこなしていた。
と、そこへイレギュラーな宿題が出された。それが以下の課題。

「食品関連の時事問題についてのレポート」
①ウエブサイトで調べる(親が手助けする)
②以下をすべて記載する
・記事のタイトル
・記事のソース、著者
・記事の内容
・あなたが学んだ事実
・この記事で他にあなたがシェアしたいこと
③親が参考リンク先、写真を先生にメールで提出
④教室で一人5~10分発表する

正直、私はこの課題を見て驚いた。まだ1年生の子供に(しかも息子は日本だと幼稚園児…)ネットのニュース記事(しかも新聞ではない)を読んで、その内容をまとめさせて発表させるとは!数学の宿題の難易度に比べると、ずいぶん次元が違う。
なんにせよ、こんな低学年のうちから自分で情報を集めてそれを発表するという機会があるのは素晴らしいことだと思いつつ、息子の英語力では完璧な文章を書くことができないので、一家総出でこの課題に取り組んだのであった。

いいなと思ったら応援しよう!

石森のぶ
サポートしてくれますか?もっと楽しく更新できそうです!