俺解体新書(INTJ - 5w6 - sp/sx - 531 - LII - RCOEI - LVFE - Choleric - Melancholic)
以下のサイトを参考に俺のデータを作った。人の文章読む時にそいつがどういう人間なのか込みで読むのが面白いしためになると思うので書く。俺の記事が役に立つかは微妙だけど。
https://www.personality-database.com/
調べ方は適当にネットに転がっていた診断をして、少しその分析方法について勉強して納得出来るかチェックした感じ。結果は。
INTJ - 5w6 - sp/sx - 531 - LII - RCOEI - LVFE - Choleric - Melancholic
とりあえず、量が多くてめっちゃ疲れた。
MBTI(16Personalities)
診断結果はINTJ(-A)。心理機能はNi - Te - F - Se。
第3機能は両翼説ってのがあるらしいのでそれに倣う。
俺は自分のタイプはこれだろうなという確信が結構ある。子供の時を考えるとそれっぽいから。
小学生くらいの時は”答え”は分かる、”どうすれば(どうなれば)いいか”は分かるという感じでもどかしかった記憶がある。これはNiのひらめきによって結論はすぐに掴めたんだろうなって思う。
中学生に上がる頃にはTeが大分発達して、言葉で説明したり、自分の見えたゴールに向かってどうすれば良いか戦略を立てたりってことを覚えて万能感があった。
大人になった今は、理屈だけじゃ通じなくなったので、自他のニーズや感情面を戦略に組み込むってことをFを使ってやってるって感覚。
Seについては劣等なんだろうなとは思う。わりと行動力あるし、運動神経は悪くないし、意外と手先も器用なんだけど、今を楽しむって感覚は分からないな。基本いつも退屈していて刺激が欲しいって思っているのもSe劣等ゆえに感度が鈍いのかも。Se劣等は社会不適合者とかいうスレもあったからそういう意味ではあってる。
エニアグラム・トライタイプ
診断結果は5w6。
センターはヘッドなのはまず間違いないと思った。567のどれかっていったらまあ5かな。7の楽しいことに貪欲な感じは俺にはない(寧ろ楽しいという感覚を教えてくれ)。6は恐れに”一人で生きること”ってのがあるらしいので、違うかな。寧ろ一人で行動したい。
ウイングが4なのか6なのかは、ウイング4は理想的な状態を目指そうとするらしい。ウイング6は現実的な問題に目を向けるみたい。俺は実現可能な範囲で頑張ろうとするので5w6で良さそう。
トライタイプは531。先頭が5は確定として、次点が3なのか1なのかは効率厨な性格と達成欲強めなところから3で良さそう。
ハーモニーが見事に全て合理的タイプ。反射的ではないと思うけど、楽観的でもないのか。まあ、そうかもしれない。
ホーナイで見ると、全部バラけている。まずは遊離(5)して状況分析する。自分が有利になるように主張(3)して主導権を握る。適宜追従(1)して、相手と自分の要求をすり合わせる。という俺の行動パターンを思い返してみるとそのとおりかもしれない。
本能のサブタイプ
一番目立つのは社会的(ソーシャル)要素が欠如していること。ソーシャルが低い人は「自分さえよければ」「他人を必要としないし、自分も必要とされようとしない」みたいな人らしい。
「自分さえ良ければ」というよりは「まずは自分」って感じなんだけどこれって形は違えど皆同じではないのか?自己犠牲の上の利他性は継続しないという考えから”まずは自分”て考えるんだけど。基本win-winになるようには行動しているつもり(最後に自分が勝つは絶対条件だけど)。
「他人を必要としないし、自分も必要とされようとしない」はそのとおり。社会を構成するって意味では他人は必要と思っているけど、個人的に必要かって言われると別にって感じ。自分がいらないんだから、公平に他人も俺を必要としないでねってスタンス。
「他人を必要とする」はまだ分かるけど、「他人から必要とされたい」は俺には分からない感覚(俺は確実にタイプ2ではないな)。俺は他人から必要とされるのは重荷だから嫌だ。強いて言えば自分に依存させることで使役できるようにしたい的な意味なら理解できる。
まあ”群れ”って要素を軽視するって意味ではソーシャル劣等は納得。
「自己保存(サバイバル)」と「性的(セクシャル)」が高いのはある程度納得。
多くは望まない(リスク回避)から楽で快適な生活を過ごしたい。毎日同じメニューの食事(筋トレ飯)でも苦にならない。とかはサバイバルぽい。
一方で、毎日退屈している。特定の仲いい人に何か面白いことがないかと聞く。スイッチが入ったら止められない。とかはセクシャルぽい。
Sp/Sxの順番ではあると思うけど、診断結果のとおりどちらもそれなりにエネルギーは高そう。
ソシオニクス
診断結果はLII。
ソシオニクスの解説が載っているサイトを色々見たけど、奥が深すぎる・・・。
15種類の2分法ってやつで、8種類の心理機能を測定する模様。結果は上のキャプチャだけどどう判断したら良いのやら。
心理機能に関しては意識的なものと無意識的なものがあるらしい。+が意識的、-が無意識的ってことだとすると、Tを意識的に使いまくっていて、Fが無意識に引っ込んでいるってことなのか?
一応解釈一致はする。日頃から理屈(T)ばっかりこねている。強い感情(F)が存在していることは感じているけど、制御している感じがないから無意識なのかな。他に関して言うと、Siは義務教育期間に植え付けられた感じはある。無意識でこいつが機能して俺をまだ”常識人”にしているんだろうなって思った。
Ni,NeはMBTIとかでも思ったけど、どっちも意識して使うって感覚あまりないんだよな。オートで発動して俺にゴールと選択肢を提示してくる感覚。「ゴールはこれ、選択肢はこれ、さあ選べ」っていう心の声が聞こえる感じ。それを、TとFで選択肢はどれが良いかな、そもそもこのゴールを目指すべきかなっていつも頭悩ませている感覚が一番近い。
ビッグファイブ
診断結果は上のキャプチャ。テストの信頼度「S」だったので、それなりに正確ってことらしいけど、このテストはだれにでも辛口なんですかね?もっと良い言い方があると思うんだ。「既存のルールに囚われない」性格で「他者からの批判を恐れない」人です。とか。
他にも解説が書かれていた。要約すると、「調和性が低くて利己的、反社会的なところがあるけど、代わりの適応力と冷静なメンタルによって常識の範囲内に収まっている」という感じ。
なんか分かる。常に”周りに合わせてやっている”て思ってる。この一言に俺のパーソナリティーが集約されている。
俺は協調性が本来低いのに平均的に収めているんだから、お前らも俺の足を引っ張るなよなっていう、超上から目線の思考はここから生まれている。
1点気になるのが情動性のところ。ここは論理側だと思うんだけどな(診断結果はR"L"OEI)。下のサイトの解説をみるとR”C”OEIの方が自分としてはしっくりくる。RLOEIの方も分からないわけじゃないけど。
RLOEIの他人が自分の期待に応えてくれないとイライラするとかは分かる。そもそも他人に頼りたくないのに頼ってやったんだからせめて最低限の期待には応えろよの理屈。「すぐ人を批判する」、「今の自分に満足しない」も分かる。というよりこれらはセット。公平であることを重視しているから、自分と同じ採点方式を他人にもしてしまうから厳しくなりがち。一応、他人を評価する時は点数×3倍して評価しているつもりの甘々採点気分なんだけどな(そういうつもりだからそれでも期待値届かない人に怒りと幻滅がある)。
RCOEIの方はなんというかまんま自分の価値観を説明してくれましたという感じ。ほとんどの人が嫌いだけど、あえて敵を作ろうとしないとかはそう。自分が他人に何をされたわけでもないのにデフォルトで嫌いだから、他人も俺のこと元より嫌いだろ?だから、これ以上嫌われることはないから考えるだけ無駄っていう理屈で嫌われること自体は恐れない(敵になられて実利的な不利益を被るのは回避したい)。
危機に瀕したり、他人が苦しんでいても動揺しないのは、現実と自分の認識(感じ方)を完全に区別しているから。危機であることと自分が恐怖を感じることが直接結びつかない(その感覚が分からない)。
ナイフが腹に刺さっている時に感じるのが、「痛い」なのか「怖い」なのかの例えで説明できる気がしている。俺は痛い(事実)とは思うけど怖い(感じ方)はない。
同様に他人がどういう状況であるかと、自分の感情が結びつかない。結局他人と自分は違う存在なんだから、他人の感情は想像できても感じることはできないからそれで動揺するってどういうこと?って感じ。
ナイフの例えだと自分はナイフ刺さってないから、痛いとは思えない。痛いだろうなーとは思えるけどそれでその人がどう感じるかなんてのは俺には分からんって感じ。共感力ある人は怖いんだろうなーって一緒に(?)怖がるのかもしれないけど、俺から言わせれば勝手に他人の気持ちを妄想して一人で感じてるだけじゃんっていう風に思う。
サイコソフィア
ロシアの診断サイトも使わせてもらった結果、LVFE(キャプチャなし)。
有名人だと老子って解説サイトがあった。老子は学生時代に良く読んでシンパシー感じていたから納得。4つの態度「I am (not) OK.You are (not) OK」が、4つの側面(論理、感情、意志、物質)とのどれに振り分けられるのかって考えが面白かった。
LVFEの、「感情面はよく分からんから”I am not OK.You are OK.”」は納得。物質(俺は現実世界って解釈)については、誰も真実は分からないという姿勢から自他共に「not OK」だとは思っている。意志は皆好きに自由にして「OK」も納得。論理が「I am OK.You are not OK.」なのは独善的だなあと思ったけど、俺って独善的だったわ。
four temperament(四気質)
学生時代に社会や倫理の授業でやったなこれ。wikipedia曰く、
Cholericが荒々しい性格で熱血漢、短期で行動的、野心も強い。気前が良いが傲慢で、意地悪で気難しい。
Melancholicが寡黙で頑固、孤独、運動も休養も社交も好まない。強欲で倹約家、利己的で根に持つタイプ。
確かにこれを足して2で割ったような感じではある。
ちなみに残りは、
Sanguineが機嫌がよく社交的、図々しいが気前もいい。先のことは考えず、心変わりしやすい。娯楽好きで、好色であり、教養とは無縁。
Phelegmaticが精神的に鈍く優柔不断で臆病だが、おだやかで公平、人を騙したりしない。
とのこと。まあ、確かに後者の2つは俺ではないな。寧ろSanguineは嫌いなタイプかも。
以上。こういうテストっていろいろバイアス入るからどれだけ正しいのか微妙なところだけど、暇つぶしにはなった。