
アレンジレシピ『お雛まつりのレアチーズ』
こんにちは!筋肉チューニング整体院UROOMの原 恭子です。
3月3日は桃の節句
女の子の健やかな成長を願って雛人形や桃の花、ひし餅を飾ったりしますね🎎
雛まつりの定番レシピ、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物。
デザートには簡単にできるレアチーズはいかがでしょうか♪
混ぜて冷やすだけなので今からでも間に合いますよ笑
今回は『医食同源Lab』シリーズの中から『琉球モリンガ配合たんぱく』を使ったレシピをご紹介します😊

【材料】
小さめカップ4個分
医食同源モリンガ配合たんぱく … 大さじ1〜1.5
クリームチーズ … 100g
プレーンヨーグルト … 200g
きび糖 … 40g~50g
レモン汁 … 大さじ1/2
ゼラチン … 5g
いちご … 3〜4個
下準備
*ゼラチン大さじ2の水でふやかしておく。
*クリームチーズは室温で柔らかくしておく。
クリームチーズをボウルに入れホイッパーでクリーム状にし、きび砂糖、プレーンヨーグルト、レモン汁の順に加えてその都度ホイッパーでよく混ぜる。(レアチーズ)
水でふやかしたゼラチンをレンジ(600w)で20秒加熱して溶かしたら1のボウルに加えて混ぜる。
別の小さめの容器に『モリンがたんぱく』と少々の水て練るようによく溶かす。
1/3量のレアチーズと3を混ぜてカップ(グラス)に入れて、すぐ冷蔵庫へ。
混ざらない程度にもったりしてきたら、『モリンガ配合たんぱく』の生地の上にプレーン(白)のレアチーズ1/3量を入れて冷蔵庫へ。
いちごに水大さじ3を加えてブレンダーでジュース状にし、残り1/3量のレアチーズを混ぜカップ(グラス)に入れたら冷蔵庫で冷やし固める。
お好みのデコレーションをしたら出来上がり♪
加熱していないので作業を進めながら混ざり合うことなく固まっていきます。
心配な場合はゼラチンを3等分に分けて加えてもいいです。
桃の節句のひし餅の色には意味が込められているのご存知ですか?
桃色は「魔除け」
白色は「清浄」
緑色は「健康」
を表しているそうです!
今回、緑色に使った『モリンガ配合たんぱく』は身体のどの組織にとっても重要な材料となるタンパク質を効率よく補給する高機能栄養補助食品です。
ご家族の健康を願い、ぜひ作ってみてくださいね♪