【アレンジレシピ】デーツあんこ
こんにちは!筋肉チューニング整体整体院UROOMの原 恭子です。
今日からゴールデンウィーク✨
あいにくの雨スタートとなりましたね☔️
和菓子好きの方、あんこを作ったことありますか?
作るとき大量のお砂糖にギョッとしませんでしたか?笑
小豆とデーツ、少量の塩だけで作る身体に優しい甘味のデーツあんこ。
身体を温める食材の組み合わせで、女性には特に嬉しいギルトフリースイーツはいかがでしょうか😆
今回は『医食同源Lab』シリーズの中から『ペルシャの至宝デーツ』を使ったレシピをご紹介します😊
【材料】
国産小豆 … 300g
ペルシャの至宝デーツ … 2袋
天然塩 … 小さじ1/3
【作り方】
①たっぷりのお水で小豆を茹でます。(アク抜き)
沸騰してから5分茹でてから、ざるにとってお湯は捨てます。
②小豆を炊飯器に入れて目盛り4合までお水を入れてスイッチを入れます。
③炊き終わったら、もう一度スイッチを入れます。この間にデーツを刻んでおきます。
④炊けたらデーツと塩を入れて混ぜ合わせたら、もう一度スイッチを入れます。
⑤炊けたら出来上がり♪
お好みで小豆を混ぜて潰してください。
さっぱりした甘味で美味しいですよ♪
甘めが好きな方は、はちみつを加えても!
小豆とデーツに含まれている栄養素は食物繊維・鉄分・亜鉛・カルシウム・マグネシウム・カリウムなどのミネラルに加えタンパク質やビタミンB群、抗酸化作用物質が多く含まれるポリフェノールが豊富✨
そして、これらの栄養素は血流を良くし、身体を温める効果が期待できます♪
*自然の甘味に味覚が慣れていく。
*血流を良くして身体を温め、全身の巡りが良くなる。
*生理中の貧血対策に。
*タンパク質の補充に。
心と身体の強い味方になってくれる、デーツあんこ。たくさん作ったら使い切りの小分けにして冷凍保存しておくと便利ですよ!
あんこ好きの方、ぜひお試しください🤗
*現在、医食同源Lab『ペルシャの至宝デーツ』はお取り扱いしておりません。
お好みのデーツで作ってみてください。