見出し画像

#142 挑戦や新しいことは小さくやろう【一笑門 マガジン】

どうも!海先輩です!

このマガジンでは、毎朝配信しているPodcastプログラム「海先輩の一笑門RADIO」の内容を発信しております。

****************************************

「心が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。」

元プロ野球選手の松井秀喜さんも座右の銘にしていたというこの言葉は、僕も大切にしています。

キングオブ自己啓発!みたいな言葉ですが、まさに人生の本質をついていると思うんですよね。

ただ心機一転新しいことを始めようと思っても、行動するってのがまあ難しい・・・。

おはようございます。海先輩です。

今日は、挑戦や新しいことは小さくやろう、というお話です。

何か新しいことを始めようと思うときに、大きな目標を掲げて取り組むことはとっても良いことです。

しかしそのスケールに圧倒されてしまうと、継続できなかったり、挫折してしまったりします。

なので何かに挑戦したり、新しいことを始めようとするときには、小さくやることを意識してみてください。

そして小さくやるために大事なことは、細分化して考えるということ。

例えばフルマラソンに挑戦するとします。

「42.195km」と考えると高い壁に感じますが、フルマラソンを走り切るための行動を細かく洗い出してみます。

ランニングシューズが必要だなとか、出場する大会を調べて申し込まないとなとか、もっと細かくいうと、走るためにはシューズを履いて外に出ないといけないなとか、フルマラソンを走る過程で多くの行動があります。

シューズを履いて外にでるなんてめちゃくちゃ簡単なことですよね。

なのでまずは毎朝シューズを履いて外に出てみるとこから始めるんです。

そこから少しずつ走り出したり、時間を伸ばしたりしていって、最終的にはフルマラソンを完走できるようになるわけです。

ちょっと極端な例だったかもしれないですが、イメージとしてはこんな感じですね。

あとは、新しいこと始めたいけど、何すればいいか分からないという人も多いと思います。

よく失恋したときには、新しい趣味に打ち込むといいと言ったりしますよね。

僕も最近失恋しちゃって落ち込んでたのですが、新しくライブ配信を始めたりすることで、その傷もだんだん癒えてきました。

僕みたいにいきなりライバーになる!とか、副業始めてみる!とかは結構ハードルが高いかと思います。

そこでおすすめなのが、知らない街を散歩するということです。

電車で30分〜1時間くらいで行ける行ったことのない場所を適当に決めて、ふらっと散歩してみるだけで、新しい発見があったり、価値観が変わったりします。

しかもプチ旅行みたいな感じで、気分も上がるんですよね。

「挑戦」っていうと大きなことに聞こえますが、知らない街を散歩するみたいなくらいで全然いいと思うんですよ。

ぜひ新しいことを始めたい!挑戦したい!と思っている方は、小さく始めてみることを意識してみてください!



いいなと思ったら応援しよう!