![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156618526/rectangle_large_type_2_9c36484b77b3e9bc250de66129de3083.png?width=1200)
【挑戦する人へ】そんなの無理と言われるのは当たり前
どうも、かいです。
普段は友達のたいせーとYouTubeのラジオ番組、
「Okinawa Echoes」をやっています。
このマガジンでは僕がオキエコで
たいせーと話したいネタを記事として
毎日更新しています。
マガジンの中からピックアップして
YouTubeでお話しているので、
ぜひYouTubeもチェックしてみてください!
【Okinawa Echoes | 20代メンズのよもやまRADIO】
https://www.youtube.com/@OkinawaEchoes
■今日のお話は──「挑戦」について
新しいことに挑戦するのってワクワクしますよね。今年は今までやったことがないことにどんどん挑戦してみようという年にしています。その一発目として「金髪」に挑戦してみました。生まれてから一度も髪をカラーリングしたことがなかったので、ちょっとした冒険です。
まあ大した挑戦ではないかもしれませんが、似合わないと思っていたのに、やってみたら意外とイケるんですよね。やっぱり挑戦してみないと分からないものです。そして、今は友人のたいせーとYouTubeラジオにも挑戦しています。これからが楽しみで仕方ありません。
何かに挑戦する時、特に「夢」を叶えようとする時、周りから「やめとけ」とか「無理だよ」と言われることってありますよね。
正直、僕は「背中を押してくれよ~」と思うのですが、言っている側も悪気があるわけではなく、相手を思ってのことだと思います。でも、挑戦者としては少しも気にする必要はありません。なぜなら、彼らは「その道が見えていない」だけだからです。
たとえば、「起業して経営者になる!」と言った時、無理だと言う人は、おそらく起業をしたことがない人でしょう。彼らにはその道(手順)が見えないので、できるわけがないと考えてしまうのです。
もし僕があなたに「情報なしで今から僕の家に来てください」と言ったら、無理ですよね。でも、家までの地図を渡したら、誰でも辿り着けるはずです。挑戦も同じで、挑戦者はその道筋がある程度見えているからこそ、挑戦しようと思うのです。
■人は見えないものに──不安や恐怖を感じる
人間は、見えないものや予測できないことに対して不安や恐怖を感じやすいです。だからこそ、不安を感じた時は、できるだけクリアにすることが重要です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?