見出し画像

勝てない相手と戦うことは成長の秘訣

どうも、かいです。

このマガジンでは、
Podcast番組「Okinawa Echoes」で
話したいトピックをネタ帳として
綴っていきます!

ぜひPodcastと合わせて
お楽しみください!

Okinawa Echoes | 20代メンズのよもやまRADIO


■超有名クイズ作家さんの──クイズ教室に参加しました!

僕が今年達成したい目標に、
「競技クイズの大会で一生する」
というものがあります。

要は早押しクイズに強くなる!ということなんですが、
そのトレーニングとして超有名なクイズ作家さんの
クイズ教室に参加してきました!

noteへの投稿許可をとり忘れており、
詳細は書けないのですが、
めちゃくちゃ楽しかったです。

僕が参加したのは
早押しクイズを始めたてのスターターから、
慣れ始めた頃のビギナーくらいのレベルで、
クイズ初心者でも参加しやすい難易度でしたね。

いわゆるベタ問と言われるようなものから、
その季節に合わせた問題まで
幅広いジャンルの問題を楽しむことができ、
早押しだけでなく紙とペンを使った多答問題も
歯ごたえのあるコンテンツで面白かったです。

ちなみに僕のクイズ歴はというと、
クイズ研究会やクイズサークルに入ったことはないですし、
競技クイズに出場したこともありません。

ただ大学生の頃からクイズに熱烈にハマり出し、
一緒にポッドキャストをやっているたいせーと
1日中クイズを出し合っていました。

講義中もLINEのPC版でたいせーから
クイズや謎解きが送られてきて、
それをひたすら解きまくるっていう。

今となってはあの日々は尊い思い出ですね。
この経験があるのでそのときにベタ問はかなり解いていたので、
ある程度クイズ脳にはなっているかなというところです。

大学時代クイズにどハマりした思い出は、
ポッドキャストで近々たいせーと話そうかなと思います。

あとは手軽に本格早押しクイズが楽しめるスマホアプリ
「みんはや」もかなりやりこんでいました。

大学時代ははSランクまで行ったんですけど、
一度アプリを消したしまったのでまた一からやり直しで、
今はコツコツランク上げを頑張っている最中です。

大学時代から今年改めて本格的に
クイズを始めるまで数年のブランクがありつつも、
ある程度クイズへの耐性はあるかなっていうくらいですね。

なので友達同士とかでクイズ大会をすると、
ほぼ僕が圧勝するっていう感じなんですよ。

みんはやもまあまあ勝てるし、
自分はクイズ強いなと思っていました。

そんな中参加した今回のクイズ教室。
参加者は僕含め5名。
2時間に及ぶクイズバトルの末の結果は、、

ダントツのビリでした、、!!

悔しすぎです!!
自分はクイズ得意だよなと思っていた矢先の
この惨敗っぷりはメンタルやられちゃいますね。

やっぱり友達同士で遊びでやるクイズと、
クイズ好きが集まってやる試合のような
クイズとでは全然違いますね。

鼻をへし折られたような感覚と同時に、
クイズ魂に火がついたような、
そんな経験になりました。

ここから先は

1,295字
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?