社労士目線!今日の日経新聞~支え合う関係~
令和4年12月10日(土)
今日のピックアップ記事はこちら!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
毎日noteを投稿はしていますが、正直本当はもっと色々書きたい内容はあるのですが、時期的にも個人的にもやることが多く、気がつくと寝る時間という毎日です。
もう少し余裕ができたらリクエストがあった内容のnoteも書いていきますので、みなさん待っていてくれたら嬉しいです。
毎日『値上げ値上げ』で2022年嫌な言葉大賞になりそうですが、私は値上げに対して否定的な考えばかりではありません。
もちろん物欲旺盛の私ですので、欲しいものが値上げすると困っちゃいますが、最終的には購入してニヤニヤしています笑。
私が値上げに対して知りたいのは【理由】と【値上げした先】です。
スナック菓子同様にケーキも大好きなので、値上げをしたとしても、おそらく買い続けると思います。
ですが先ほども書いたとおり、問題は理由です。
『今の味を変えるわけにはいかない!』
『もっとたくさんの人に食べてもらいたいので、何年後にもう1店舗オープンさせたい!』
こういう熱い思いがあっての値上げであるというならば、私は喜んで値上げを受け入れます。
ケーキの話から急に現実的になりますが、後期高齢者の保険料が上がるというニュースが出ています。
後期高齢者から不満が出ると思いますが、私は値上げする理由を明確に説明できてこそ、後期高齢者に受け入れてもらう最善の策だと思っています。
今回の値上げで、後期高齢者の保険料の一部を出産育児一時金に充てるという話も出ており、これが本当に何の裏もなく出産育児一時金に使われるというのであれば、値上げの理由として、とても良い話だと私は思います。
将来を担ってくれる子のために使われると思うと先が明るくなる保険料の上昇だと思いませんか。
平均寿命が年々延びてきていますので、今年75歳の方が20年後は95歳です。
今年生まれた子どもは20年後20歳ですので、高齢者に関わる仕事をしてくれるかもしれません。
子どもを産みやすい環境、育てやすい環境を作ることこそ、人生の先輩の役割だと思っています。
そして、そのリターンとして将来、落ち着いた環境で介護を受けられれば、結果オーライではないでしょうか。
今は少し出費が増えてつらいと思う場面もあると思いますが、長生きした先にある、幸せな最期を想像した保険料の上昇も受け入れられるのではないかと安易に考えています。
ただ、今日は出産育児一時金に絞った話ですので、後期高齢者から集めた保険料が使途不明金になるような使い方は絶対にあってはなりません。
どの分野においても値上げした分、慎重に使って欲しいと思いながら、今日も私は欲しいものが買えなくならぬよう仕事をしてきます。
もちろんただ買っているわけではなく、子どもが楽しく生活ができるように経済を回すためです笑。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
では、また明日(@^^)/~~~
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?