鉄アレイインタビュー 『前に進むとはこういうことだろ!』
2016年4月に発売された雑誌「別冊PECKINPAH」のマサミさん特集号では、ジャパコア✖マサミというサブタイトル的なものがついていた。
そのため現在活動している首都圏のバンドにインタビューを行った。
第一弾は鉄アレイ。
30年近く日本のハードコア界を牽引している日本を代表するハードコアバンドであるが、このインタビューが行われた時点では、現在正式メンバーのTATSUYAがヘルプとして参加していた。
3rd アルバム「鉄アレイⅣ」を発売したばかりの頃で、初のアメリカツアー直前ということもあり、かなり盛り上がったインタビューになった。
30年以上の付き合いである俺、 ISHIYAがインタビューしたことで、鉄アレイの本音がよく表れているインタビューになったと思う。
雑誌掲載時の3倍強のボリュームのため、前編と後編に分けて掲載したいと思う。
それではまず前編から楽しんでいただきたい。
鉄アレイ
Vo.RYO/Gt.KEIRO/Ba.TATSUYA/Dr.KAKI
インタビュー/文 ISHIYA(FORWARD)
前編
「KEIRO 鉄アレイっていうのは俺の中じゃ本当に度胸試しやった。」
—鉄アレイはいつからやってるんだっけ?
RYO 84年。
KEIRO 俺とTATSUYAは83年生まれの同じ歳。
—鉄アレイとほぼ同じ歳じゃん。
KEIRO 感慨深い。ウチのおふくろも知っちゅうぐらいやきね(笑)。
—水さん(NIGHT RIDER水上ex.鉄アレイ Gt.)がギターのときはケイロウもタツヤも観てないの?
KEIRO コンプリートデス(豊島公会堂でのイベントを、1989年にメジャーレーベルのビクターエンターテイメントが映像化し発売された日本のハードコアバンドを収録したオムニバスビデオ)はいつやったっけ?あのときまだ、バンドやろうとか思ってなかったき。
RYO たぶん91年ぐらいに、水さんが弾いてる1stアルバムが出てるから。
—鉄アレイを初めて観たのはいつ頃になる?
KEIRO 俺高知で(KEIROは高知出身)鉄アレイが来るって大騒ぎになってた。
RYO 91年の時点で8〜9歳だったらジョーさん(JOE太郎ex.MOBS、鉄アレイ Gt.)だな。
—AIR JAM(千葉マリンスタジアムで行われたHi-STANDARAD主催のイベント)出た年ぐらい?
RYO あれは2000年。そのときだと、KEIROとタツヤは17〜18歳ぐらいだから。
KEIRO それや、そんなら。
—鉄アレイを観てた側のときはどんな印象だった?
KEIRO 俺は度胸試しやった。高知で観たときに「鉄アレイがくる!」って言って、鉄アレイっていうのは俺の中じゃ本当に度胸試しやった。
KAKI 当時全国的にそのニュアンスはあったんだよ。鉄アレイのライブにくるっていうのは、ハネッ返りどもがみんな気合い入れてきてたんだよな。
—RYOはそのへん意識してたとこもあるんじゃないの?
RYO 意識はしてないよ。
30年以上に渡るバンド活動とモヒカンの髪型も今年で35年目。音楽での表現以外に、日本や海外、様々な場所での演奏経験や、10代から社会をドロップアウトした視点の文章を雑誌やWEBで執筆中。興味があれば是非サポートを!