![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114426668/rectangle_large_type_2_384c380b968e345029d9345717bbb2dc.png?width=1200)
Photo by
krgma
復活の筋トレ
体調不良が続き1ヶ月ほどお休みしていた筋トレを再開しました。
まずは軽くストレッチ。
久々なのでちょっと緊張してきます。
いよいよ1ヶ月ぶりの筋トレ開始。
YouTube起動。ポチっとな!
長らく自己流でやってましたが限界を感じたので最近お手本としているこちらの動画。
ダンベルを使って全身を鍛えるトレーニングです。
①アームカール→上腕二頭筋
②フレンチプレス→上腕三頭筋
③ショルダープレス→三角筋
④サイドレイズ→肩
⑤フロントレイズ→三角筋
⑥ベントロウ→背筋
⑦デッドリフト→背筋
⑧スクワット→下半身&体幹
⑨フロントランジ→足&バランス力
⑩バックランジ→お尻&足
それぞれワークアウト(トレーニング)40秒で間に15秒の休憩を挟みます。
念のためダンベルのウエイトを1㎏下げてやってみたところ、やはり1ヶ月のブランクは大きくそれでもきつかったですね。
次は腕力と胸筋のトレーニングです。
腕力は定番のハンドグリップを使用。
![](https://assets.st-note.com/img/1693037422424-AsiuIBiat9.jpg?width=1200)
左右30回×3。ニギニギ。
その後に胸筋を鍛えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1693037623191-jDF7g5ky1x.jpg?width=1200)
こちらもハンドグリップを使用。
腕力を鍛えるものとしてはお役御免となった負荷の軽いものを二つ合わせて胸の前で左右からギューッと押す。
10秒ぐらい押し込んでゆっくり戻すを約1分間繰り返します。
ニギニギとギューッを交互に3セット。
ラストはお待ちかねの腹筋ローラーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693038007996-qcQh2M57ka.jpg)
以前は20回・15回・10回の3セットでやってましたが、
病み上がりなので15回・10回・10回にしました。
やっぱり腹筋ローラーはきっついですね。プルプルしますね。
しめにプロテイン(ストロベリー味)をゴクゴクプハーして終了です。
お疲れ様でした。
はたして明日襲来するのは筋肉痛か体調不良か。
それが問題だ。