「1時間弱」を勘違いしている人がけっこういるらしい
「1時間弱」「震度5弱」などに使われる「弱」の意味を勘違いしている人がけっこういるらしいです。
アンケートを取ると10代が一番多く、他の年代にもちらほら。
念のためおさらいしておくと、「○○弱」の「弱」は「○○よりも少し小さい(少ない、低い)」という意味です。
人によってまちまちですが、「1時間弱」なら45分~55分あたりでしょう。
ところがぎっちょん、勘違いしている人は「1時間弱」というと1時間10分ぐらい、「震度5弱」というと震度5.2ぐらい、つまり「○○強」の意味と