見出し画像

【沖縄のお盆】聞こえないエイサーの音

 青年隊が太鼓を鳴らし三味線を弾く音でそろそろお盆か〜と思いますが、その音が聞こえないので今が本当にお盆なのかと不思議な感覚に陥ってしまいます。

 本土のお盆を体験したことがないので、同じかもしれませんが沖縄のお盆は3日間あります。

1日目ウンケー(お迎えする日)この日は、ジューシーを食べて仏壇にお供え物をします。

2日目なかびー(真ん中の日?)通常であれば親戚周りをして、オードブルを食べたりします。今年はこのような状況なので私たちは親戚周りはなしになりました。

3日目ウークイ(お見送りする日)この日は仏壇を持っている人(長男が多い)の家に集まって、夜の23時くらいにお見送りをします。※早すぎると早く帰すな〜と先祖に言われるという話がありますが、先祖は夜23時からあの世に行くの大変だろうな〜と思ったりもします(笑)

 若い頃は、ウークイが終わってから、エイサーを見に行って夜まで遊んでいました。ちょっとしたお祭り気分です。(笑)エイサーはあの世の人たちをちゃんと送り届けるという意味もあるそうです。

 沖縄では旧盆あけに行われるヌーバレーという伝統行事を行う地域もあります。今年もその伝統行事をキャンセルする地域も多いようです・・・旧盆シーズンの沖縄は沖縄の文化を楽しむのにもってこいの季節ですが、去年に引き続き、今年もちょっぴり寂しいお盆です。

来年は親戚一同で集まって盛大にお祝いできるといいな〜と思っています。


いいなと思ったら応援しよう!