維新代表選に関する意識調査 ①代表選投票先を徹底分析!
かいちょ(@ishin_kaicho おちゃマガジンライター)は、9月3日から7日まで「日本維新の会代表選挙に関する意識調査」を実施しました。調査にご協力いただきました344名の皆様、大変ありがとうございました。
今回は①代表選投票先を徹底分析! と題し、属性や年齢・性別・在住地など様々な観点から代表選投票先に迫ります。
※インターネット上のみでの実施となったため、実際の結果とは異なる点があります。ご了承ください。
全体結果(n=344)
(ここから先は、投票権がなかった方も投票権があったと仮定してお答えください。)
◇代表選では、どの候補に投票しましたか。
足立康史 140(40.7%)
馬場伸幸 117(34.0%)
梅村みずほ 46(13.4%)
白票・投票しなかった 41(11.9%)
別
性別(n=344)
【男性】(n=251)
足立康史 114(45.4%)
馬場伸幸 77(30.7%)
梅村みずほ 32(12.8%)
白票・投票しなかった 28(11.2%)
【女性】(n=89)
足立康史 24(27.0%)
馬場伸幸 39(43.8%)
梅村みずほ 13(14.6%)
白票・投票しなかった 13(14.6%)
性別別でみると、男性では足立さんへの支持が多かった一方で、女性は馬場さんへの支持が多い結果となった。唯一の女性候補だった梅村さんは、男女ともに一定の範囲内に収まった。
年齢(n=344)
年代別でみると、10代は足立さんが圧倒的な支持を得、20代~40代でも足立さんが上回る結果となった。
一方、50代以降は馬場さんが逆転しており、若年層~中堅前半は足立支持、中堅後半~高齢者層では馬場支持がそれぞれ厚いことが見て取れる。
梅村さんは、10代~50代までは一定の支持を得ているが、60代、70代以上では支持を得られていない。
白票・投票しなかったという層も各年代に一定数見られた。
在住地(n=344)
※10名以上の回答があった都道府県を調査しています。
ここから先は
¥ 198
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?