![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80702727/rectangle_large_type_2_53c6ba47a41a9f3b61e486e3025ea8e6.jpeg?width=1200)
【名言】正義は…にしかないものと思え
「正義は特撮ヒーローものと少年ジャンプの中にしかないものと思え。自らの依頼人の利益のために全力を尽くして戦う。我々弁護士の出来ることはそれだけでありそれ以上のことをするべきでもない」
(古美門研介 堺雅人・演 ドラマ『リーガル・ハイ』第4話)
結構前にCS放送でやっていた一挙放送で録画して、少しずつようやく見返せるようになっている本ドラマ。やっぱり面白い。
古美門の、超悪徳弁護士なのに一本筋が通っていて納得させられちゃう感じ、なんかカッコいい感じがたまらない。
『正義』とは個人の見解や視野によって揺らいでしまう不安定で定義不可能なものであり、古美門いわく『神でもない我々にそんなことわかるはずもない』ものである。冒頭の言葉は、自身の正義の信念をもとに弁護士業務に当たりたい黛真知子(新垣結衣・演)に対し、それを振りかざすことが間違っているとズバリ指摘する場面より。
自分が感じていること、思っていることがすべて正しい、だから周りもそうあるべきだ、なのになぜわかってもらえないんだろうと嘆く者がいる。僕を含め、そうした人たちに知ってほしい言葉だ。