バスク地方を訪れたら食べてほしい料理🇪🇸
こんにちは!
ただいま、スペインを800km横断中の料理人のishikoです☺️
今回は、実際に約1週間バスク地方を歩いたのと、
スペイン料理レストランで働いていた経験から、
是非、バスク地方でしか食べれないオススメの料理を紹介します🍳
さて、早速、話を進めていくに当たって、
バスク地方と聞いて、
すぐ思い浮かぶのが、
美食の街"サン セバスチャン"です。
この街には、
バル街があり、各バルには得意料理があるので、
そのバルの美味しいピンチョスorタパスを一品と一杯飲んで次の店へ、
いわゆる"はしご酒"ができるのが、
この街の楽しみ方の一つです。
有名なお店は
Bar Sport
(バランスよくタパスも豊富で美味しい)
Goiz-Argi
(魚介のタパスが手が込んでいて美味しい)
La Viña
(バスクチーズケーキは、バスクの郷土菓子ではありません、あのトロッとしたバスチーは、
このお店が発祥です)
などでしょうか?
食べて頂きたいのは、
定番で言えば、"Gilda"
ヒルダは酢漬けにしたギンディージャと唐辛子とオリーブ、アンチョビを刺したピンチョス、
こちらとチャコリ(バスクの地酒)で、
一杯呑みましょう♪
ちょっと定番すぎたので、
次は、morcilla 『モルシージャ』です。
モルシージャとは、
豚の血を使った黒いソーセージです!
玉ねぎ、お米、クミンを使うのが特徴的で味わいは唯一無二!
内臓系の味が好きな人は是非食べて頂きたいです⭕️
次は、
Pastel de cabrachoです。
カサゴを使ったテリーヌです。
パステルは、
滑らかな食感と魚の旨みを味わえる料理、手前の白いソースは軽めに仕上げたアリオリソースです。
オススメ☺️
以上3品は、
バルでも楽しめるお料理です!
是非、バスクの地酒、
チャコリと楽しんで下さい!!
それでは、
agur アグール!