見出し画像

試合をディープに観戦するためのワンポイントプレビュー(リーグ第29節・北海道コンサドーレ札幌戦)

9月1日は大和ハウス プレミストドームで北海道コンサドーレ札幌戦です。

 前節の浦和レッズ戦は、0-1でビハインドで前半終了してハーフタイムに試合中止に。なんともスッキリしないまま一週間を過ごしていたわけですが、今節は台風の影響により、「果たして試合が開催されるかどうか」でやっきもっきしている方も少なくなかったと思います。

実際、台風の影響でいくつかのカードはすでに中止が発表されています。今回、川崎フロンターレが試合をする舞台は北海道です。現時点では台風の影響が少ない地域ですし、僕は前々日にサッポロ入りしました。前日移動で交通機関や飛行機が止まって辿り着けないなどの情報も入ってきておりません。スタジアムもドームですから、試合当日も大きな影響がなさそうなのが幸いです。まずは試合がしっかりと開催されそうなことに感謝ですね。

 代表ウィーク前のリーグ戦でもあります。先日発表された、W杯アジア最終予選の日本代表メンバーに川崎フロンターレからは高井幸大が初招集されています。当然ながら、この試合では注目が集まることでしょう。

前半のみで中止になった前節も含めて、フロンターレはここ2試合、相手に先制点を奪われる展開となって勝てていません。一方でコンサドーレ札幌は2試合とも先制を奪っての2連勝中です。キャプテンの脇坂泰斗が言います。

「札幌さんは調子がいい。受けることなく、自分たちからやりに行く姿勢は見せないといけない」

 アウェイですが、チームとしても果敢に挑む姿勢を攻守で打ち出したいところです。そしてそれがピッチでどう表現されるのか。

 チームとしても、そこに向けた準備に取り組んできたように感じましたので、プレビューで多めに触れています。読み応えは十分になったと自負しております。

ラインナップはこちらです。


では本文スタート!

ここから先は

8,011字

¥ 200

ご覧いただきありがとうございます。いただいたサポートは、継続的な取材活動や、自己投資の費用に使わせてもらいます。