見出し画像

初心者救済!〜九成宮醴泉銘のお手本と解説〜


皆さまこんにちは〜(´∀`)

九成宮醴泉銘を学校の授業でやったので、解説つけたのも共に

売ります‼︎

今なら100円です。

2024年10月21日現在は300円に値上げしました!

お手本は

①微風
②始以武功
③東越青丘
④奉贄重譯

2024年10月21日に2種類追加

⑤安體之佳
⑥文懐遠人

の6点で、全てに解説が付いてます。
こんなかんじ。


解説

2文字を練習してから4文字を練習、という前提で解説を書いているので、それぞれ解説レベルが違います。

その内にまたお手本を追加するかもしれないし、しないかもしれない。
書いたらここに追加して、料金も値上げします!

なので、今買っておくとお得…かもしれないし、何も追加されないかもしれない。

以前ギガファイル便で無料配布したので、受け取った方は内容一緒です。
でももし追加するなら新しいものなので、まぁもうちょっと練習したいなって思ったら買っておいてください。

まぁたぶん買わなくても拓本だけでよくない?(´∀`)←

小銭稼ぎはしてみたいけど、やってみたいという気持ちの方がが強いので、料金はその時の気分で決めます!
部活の顧問もしていて、毛筆書写検定1級の対策として資料を作っているから売れなくてもどのみち作るし、そのまま部員の子たちだけで終わるのももったいないので出したけど、売れるのかな?←

スタバでよく練習するから、値上がりしたとしてもグランデサイズの飲み物プラス食べ物の値段をMAXとするから、そこまで高くない…かもしれない。

ちなみに、いつか筆ペンのお手本もここに追加したいと夢と野望を抱いています!予定は未定ってやつ!

ここから先は

35字 / 12画像

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?