![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132838932/rectangle_large_type_2_a1a97ab203e4573883c1d038c027f121.png?width=1200)
自己紹介Vol.14:「町・市の魅力はなんですか?」という質問が苦手な移住コーディネーター。
はじめまして!《移住のプロ×不動産の卵》の迫真琴です。石川県をフィールドに移住コーディネーターをしながら、電気工事の修業中です。
2024年からは、J-REC公認 不動産コンサルタント/石川支部長として活動をスタートしました。※【3/25〜4/5】に不動産実務検定2級講座の開催決定!
「ありのまま踊る舞台づくり」をテーマに《いしかわ空き家Lab》を屋号として、移住支援や不動産事業を展開していきます
移住支援に携わる・地方移住に興味がある方、不動産・不動産投資に興味がある方はフォローをお願いします!
「町・市の魅力は?」って、ムズイ質問
移住相談を受けると「○○市の魅力ってなんですか?」「○○市のメリットを教えてください。」とたまに質問されます。
この質問を聞くたびに「うっ…」と内心思ってしまいます。もちろんそれなりなことを返しますが、けっこう浅い回答になっていると思います。
もちろん、質問側からすれば【○○市】を知らないため、手っ取り早く特徴を知りたいと思う気持ちも当然分かります。けれども、どこかこの質問を受けると窮してしまうのです。
絶対的な魅力って、果たして存在するのか?
この世に絶対的な魅力ってありますでしょうか。もちろん「世界一○○な△△」と聞けば、唯一無二の魅力かもしれません。
しかし、ほとんどの価値は相対的であるうえで、個人的ではないでしょうか。たとえば、海が好きな方がイメージする海とは、いったいどんな海でしょう。
白浜が広がる海、エメラルドグリーンが美しい海、テトラポットが張り巡らされた海、漁業船が見える海・・・ひとえに海といっても、各個人がイメージする海には、乖離があります。そしてどんな海が好きかも千差万別です。
もし、白浜が広がる海が最も魅力があるんだ!と聞いたときに、どのように思いますか?同感する方も一定数いるなかで、わたしはそうは思わないと感じる人もいます。後者にとっては、押し付けするなよって思いますよね。
まずはあなたの価値観を聞かせてください
移住相談ではまず、移住希望者の価値観や趣向をなるべくお聞きしています。それは、どんなものが好きで、どんなことに価値を感じる方なのかが、魅力を伝えるうで極めて重要だからです。
「○○が好きならば、△△市はぴったりかもしれません。□□という場所があって・・・。」のように魅力を伝えるのが、わたしのスタイルです。
町・市の魅力に絶対的な価値がある場合が少ないです。しかしながら、個々人の価値観や趣向が千差万別である限りは、町・市の魅力も多種多様に提案することが可能だと思っています。
さいごに
みなさんの住む町・市の魅力はなんですか?宜しければコメントで教えていただけると嬉しいです(おい。)
ちょこっと宣伝
◯不動産実務検定2級講座、開催予定!
不動産実務検定2級講座(オンライン)を開催決定!社会人の方も受験しやすいように、夜の時間帯に設定しています。またオンラインで実施しますので、ご自宅からしっかり勉強できます。リスキリングにもピッタリです。
ぜひ、ご受講をお待ちしています!下記からお申し込みいただけます。
【不動産実務検定2級講座(オンライン)】
▼開催日時(全6日)
----------------------------------------------
①3月25日(月)21:00~23:00
②3月27日(水)21:00~23:00
③3月29日(金)21:00~23:00
④4月 1日(月)21:00~23:00
⑤4月 3日(水)21:00~23:00
⑥4月 5日(金)21:00~23:00
▼開催方法・人数
----------------------------------------------
方法:オンライン(Zoom)
人数:20名限定
▼申込方法
----------------------------------------------
https://www.j-rec.or.jp/koushi/channel/oiNAJZT
最後に、[note]や[X(旧Twitter)]へのフォローもお願いします。
▼note
移住コーディネーターの経験や、不動産コンサルタントとしての活動、個人事業主・電気工事士の修行の様子をご紹介しています。
▼X(旧Twitter)
不動産投資家になる過程(いつなるかは分からない)や失敗談の掃き溜め箱。遠目に眺めていただきながら、ときおり指をさしながら嘲笑したり、応援くだされば、大変励みになります!
いいなと思ったら応援しよう!
![移住のミカタ@迫 真琴](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157945318/profile_7fe97a1e7108408b2355491b7bae5b1e.png?width=600&crop=1:1,smart)