
【公務員の面接カード】元公務員による書き方解説&記入例9選【公務員採用試験・面接試験対策】
こんにちは、イシカワです。
本テキストは、公務員採用試験の面接試験突破を目的とした面接カード作成支援テキストです。
公務員試験の面接カードにおける「各設問の意図・考え方」「合格者 & 元職員の記入例」「現役面接官による記入時のアドバイス」を集約しています。
本テキストの特長
このテキストの特長は以下の通りです。
✔︎ 掲載している記入例は、過去の公務員試験合格者、および元職員の面接カードを復元・推敲したものです。現役採用担当者が面接官側の視点を考慮して復元・推敲していますので、本テキストの記入例を参考に面接カードを作成することで、採用担当者を惹きつける良質な面接カードが完成します。
✔︎ テキスト全編にわたり、元総務省職員・元政令市職員 ( 採用担当経験者 )・元特別区職員らによる執筆協力・監修を受けています。実務に精通した者によるレビューを徹底的に受けたテキストですので、情報の信頼性は保証いたします。
✔︎ 現在、公務員試験において主流となっている「コンピテンシー評価」に完全対応しています。実際の評価手順を熟知した現役面接官が、勘や思い込みに頼らない面接カード作成の鉄則を解説します。
✔︎ 通常の参考書と異なり、購入後のサポートも万全です。今後も社会情勢の変化に合わせ、内容を随時更新して参ります。なお、更新に伴う追加料金は一切かかりません。(本テキストは買い切りコンテンツですので、購入後の追加のお支払いは一切ございません)
※注意事項
公務員試験の受験に際しては、必ず各官公庁が指定する面接カードの様式をご使用下さい。
■ ダウンロードコンテンツ
動画教材「公務員面接・完全講義」にて紹介している自己分析シートのPDFデータ 、および面接カード(国家一般職)のサンプルデータです。適宜、面接対策にお役立てください。
◎ 自己分析シート
◎ サンプル面接カード(国家一般職)

面接カード作成の鉄則
面接カードを作成する際は、必ず下記の図の手順を守ってください。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?