![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30806780/rectangle_large_type_2_7372b0f2858ee1b43b60a34464428fab.png?width=1200)
旬の味 たなか
伊豆半島はとても良いところ。
沼津や三島に近い北の方も、伊豆下田などの南の方も、真ん中あたりの天城越えも、相模湾側の東伊豆、駿河湾側の西伊豆もそれぞれ驚くほど全く異なる景観と文化があって、のんびりとバイクで一周してるととても興味深くて飽きない。
そんなわけで今回は東側、相模湾に面した伊東市。
言わずと知れた温泉街と、お魚の美味い町です。
日が落ちるとるとやや人気がなくなる暗い通りをぶらぶらと散策がてら歩きつつ、モダンな居酒屋さんを見つけてするりと入店。
やはり伊豆に来たからにはと、金目鯛の味噌漬け焼きを頂きまして、それを肴に
焼津のお酒の磯自慢 吟醸と、
藤枝のお酒、初亀 特別純米を。
これがなんと凍った竹の酒器で出てきまして、なるほど粋ですな。
冷たいお酒はよく回るわい。
後ろのテーブルで妙齢のご夫婦の客の
「あれなんだっけ、今テレビで再放送してる、中村雅俊の」
「俺たちの旅?」
「じゃなくてー」
などという会話を聞いて、得意の?モノマネで、
つぅなぁがぁりぃはなっいっものっかぁ〜♩
などとさりげなく聞こえるか聞こえないかの微妙なボリュームで歌ってみたが、気づかれんくて寒いし!超寒いし!
ソーリー、ソーリー。