![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85268358/rectangle_large_type_2_5d99450c708a7b6fbb68439471af9d22.jpg?width=1200)
丸健水産
おでんセット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85268481/picture_pc_01da095bd06076a98c429ef8a1264951.png?width=1200)
赤羽の丸健水産さんは、立ち呑みのおでん屋さん。
おでんセットとは、おでん種4品に飲みものがセットになった、常連が必ず注文するメニュー。
お飲み物は?と聞かれて「お酒」と日本酒を所望。「常温ならすぐ出るけど?」と言われるので寒いけど冷や(しや)で。
![](https://assets.st-note.com/img/1661165663931-5UuAc8r4yB.jpg?width=1200)
この日は東京もかなり雪が降った日で、凍えるような店先でがたがた震えながら食べるおでんはそれはそれは絶品でございました。
お酒がカップに残り少なくなった頃に、「出汁割りお願いします」とお店の人に声をかけると、お玉でおでん出汁を入れてくれて、さらに七味唐辛子をどっさりかけてくれる。この出汁割りがぽかぽかして美味い。
![](https://assets.st-note.com/img/1661165682312-svmiwyXd3q.jpg?width=1200)
赤羽の名だたる名店の例にたがわず、この丸健さんもかなり難易度の高いローカルルールがあって、いささか敷居が高くて最初はおっかないのだけれど、(主にバンダナが)慣れるととても楽しい美味しいお店。これも赤羽独特。
![](https://assets.st-note.com/img/1661165728383-OPw455hUL0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85268774/picture_pc_5b036b4ca7feaba01d1f25431dafce56.jpg?width=1200)
煙草吸う?吸わないならそこでいいよ、とややぶっきらぼうに鍋の前のカウンターを指さされ、湯気のゆらめきを眺めながらはふはふおでんを食べていると、それはもう極楽である。
![](https://assets.st-note.com/img/1661165702318-EsNx2pK5uj.jpg?width=1200)
赤羽大好き。