![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18933800/rectangle_large_type_2_25ad196a2086da445e213e16c504b115.png?width=1200)
一品料理 蛍
店に入るなり開口一番
「県外の方ですか?」と聞かれる。
そういうのってひと目で分かるもんなのですかね。あるいは常連以外は県外からふらりと出張とか転勤で迷い込んだ一見客と決まってるようなお店なのかしらん?
「転勤?N○K?」と某公共放送局の名を。いえ違いますけれど、と答えるとそれ以上は深堀りされなかったがなんでN○Kなんだ。
瓶ビールはキリン。N○Kだけに麒麟が来た、ってやかましいわwww
大皿料理の中から2品ほど見繕ってもらい、入口の横のカウンターの隅で常連客とママさんが和やかに話しているのを聞くともなしに聞いてみると、横の入口の外で、カサカサとずっと音がする。
お客さんかな?と思ったが入ってくる様子はない。ずっと音がしているが気になって少し扉を開いてみたら、一匹の猫がするりと入り込んでそのまま店の二階へと続く奥の階段へと走り去ってしまった。
びっくりしているわたしをよそに、店のママも常連客らしきオジサンも、ああ、という感じでとく気にしていなかったので多分この店の猫なのだろう。なるほど。
猫がいる酒場は良い酒場です、うん。