
オーバークック2と岡田あーみん
ニンテンドースイッチでオーバークック2というゲームを購入した。
なんかすごい割引になっていて、700円しないくらいで購入できた。
めっちゃラッキー。何でこんなに安くなってたのかはよくわからない。
どんなゲームかというと

はちゃめちゃクッキング・アクションゲームがかえってきた!!!
仲間のシェフと息を合わせてレッツHappy Cooking♪
最大4人の仲間シェフとともに、てんやわんやでドッタバタなキッチンで大奮闘!!
瞬間移動したり食材を投げあったり、時短料理の新要素も追加されちゃった!
ってことらしい。
協力プレイで、オーダーされた料理を作っていく。
連携がとても大切で、上手く行かないとお互い邪魔になっちゃったり。
声を掛け合って、いかに効率的に素早く料理を提供できるか…
「わたしポテト揚げるね」
「お魚こっちに投げて!」
「ミンチ置いとくから蒸して!」
余裕がなくなると、
「早く皿洗ってヨォ!!」
「肉が邪魔で歩けない!もう投げないで!」
「コレナニ!?!?え、これ……何!?」
カオス(笑)
加えて私と娘は
「どうしたらええんじゃ」
「肉を切ってくれたまえ」

というセリフを多用してゲームしている。
私も娘も脳内に岡田あーみんがいるのだ。

「スパーン ペローン ぎゃー!!」
もちろん続けてこのセリフは欠かせない。

「肉を切れってゆうたやないか」
「ボクの肉じゃないっ」
ここまでがワンセンテンスだ。宜しいか(突然のクラピカの名台詞、失礼しました)
ヒーーヤメテ(笑)と、爆笑しながらのオーバークック。
こんな母娘、私達以外にいるのだろうか。オーバークックって、こんなに腹のよじれるゲームなの?
脳内に、岡田あーみん先生の漫画のセリフが止まらない。
いや、何の話?って感じだが、
オーバークック2、面白いよ!
岡田あーみんは何にでも応用が効いて、ゲームや、その他人生に彩りを与えるよ!神!!
ってことです。
なんのこっちゃ。