![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147031253/rectangle_large_type_2_20f082156a287648d91d390275f2a4d7.png?width=1200)
40代独身女性が「家を買う」と決めた日。
家を買うと決めた。
宝くじに当たったとか、追い出されたとか、そういうことじゃない。
マズローの欲求5段階説で言うところの「安全の欲求」が危ぶまれていることに、いまさらながら気がついてしまったのだ。
マンションの治安が悪い
つい先日、マンションの隣の人が引っ越した。
彼女とはほとんど話をしたことがない。
たまたま出入りするタイミングが合えば、会釈をするぐらいはしたと思うけど、正直そんなことあったっけな、と思うほど顔を合わすことはまれだった。
いつものように仕事から帰って、ドアの前でカギを出した。
左から、いつもと違う冷たい空気。
冷たいほうをちらりとみたら、なんとドアが水浸しだった。
ドアとドアについたポストがびちょびちょ。
家の前にも、水たまり。
(え??なに?お掃除??)
気になりながらも、翌日。
なんとマンションの1階にこんな張り紙が張ってあった。
先日、ドアにスプレーをかけるいたずらがありました。
同じマンションに犯人がいる可能性もありますので、厳重に注意してください。
…いやいやいやいや。怖すぎる。
なるほど、いたずらだったのかと思う前に、こわすぎてふるえた。
おとなりさん、たしか女の子だったよな、と思い出す。
怖かっただろうな。
結局、張り紙が言う犯人がどこから来た何者なのかわからぬまま。
彼女はしばらくして引っ越した。
罪深き恐怖の手紙
そういえば、世間がコロナに恐れおののいていたころ、どこからかお手紙をもらった。
しずかにしてください。
うるさいです。咳きこんだ声が聞こえます。
うーん。わたしじゃない。
なんなら、わたしも咳き込んだ人の声はきいていた。
お手紙を出すほど粒だてることだったのか。
粒だて方の個人差におどろいた。
なんとなく窓を開けられなくなってしまった。
酸素が恋しい。
家賃が安いワンルームマンションは、オートロックだろうが平気でよじ登れてしまう。
でもそれ以上に怖いのは、中の治安だ。
東京はこわい。
…東京生まれだけど。
大事なことは心理的安全性
40年以上生きてきて、まだ下から2段目だ。
マズローが提唱した「欲求5段階説」で言うところの、2段階目。
「安全の欲求」がまだまだ強い。
マズローの欲求5段階説
=人間の欲求を5つの階層に分け説明した心理学理論
=生理的欲求・安全の欲求・社会的欲求・承認欲求・自己実現の欲求の5つがある
![](https://assets.st-note.com/img/1720765900111-4zClzoabS2.png)
心身の安全が確保された生活を送りたい。
もうそれだけ。
40代おばさんの欲求なんて、むしろそれだけ。
この際、セキュリティばっちりのタワーマンションにでもすんじゃおっかなっ。
…ってちょっと思うくらいには、こわかった。
どんまいどんまい。
そろそろ本気で家を買おう。
いいなと思ったら応援しよう!
![石井しい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138109447/profile_89668b151b9eef7107ab417b061573b0.png?width=600&crop=1:1,smart)