![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128283122/rectangle_large_type_2_4c4c743b4e2c21dc3b4574afdf1b38f1.png?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
なぜ信仰しているのか
私は生まれた日にPLに入会しています。していますと言っても、親が勝手に入会させたわけです。
その後、信仰している意識もないまま、すくすく育ち、PL学園の、幼稚園、小学校、中学校、高校と学生生活を送りました。
親の導きで、PL式の礼拝方法を知り、節目に行われる神事に参加してはいました。
それは自分の意志でそうしようと信じて行ってきたのではなく、親がそうするから、していたのかもしれません。
なぜ続けていたのか。
その当時の自分自身を振り返ってみると、親の人間性を尊敬し信頼していたからだと気付きました。
私の息子としての親への評価は「誠実」の一言でした。
誠実な親から、誠実に関わられて、導かれたから、自然にしていたのかもしれません。
信仰とは「誠実に生きる努力」と、親の信仰者としての「姿」で、信仰することの大切さを教えられたのかもしれません。
続きは教会で!