マガジンのカバー画像

ホーチミン〜ドーハ

16
11日間で12カ国を周遊。ホーチミンから始まり、中東、北アフリカ、ヨーロッパと周遊し、カタールのドーハで締めくくった観光記録。
運営しているクリエイター

記事一覧

観光記ーカタール、ドーハ編ー

バルセロナからドーハへ 約2週間に及ぶ長旅もいよいよゴールが見えてきました。 朝8:45の便で…

石原 昌樹
7か月前
5

観光記ーバルセロナ編、定番観光(2)ー

サクラダファミリアへ 3年ぶり2度目のバルセロナ、このスパンで2回訪れたくなる魅力のある都…

石原 昌樹
7か月前
8

観光記ーリスボン編(2)ー

ジェロニモス修道院とベレンの塔 起床は10時過ぎでした。夕方の便で次の目的地、バルセロナ行…

石原 昌樹
7か月前
2

観光記ーポルトガル、リスボン編(1)ー

ポルトガルのリスボンへ カサブランカのムハンマド5世空港は個人的にとても評価の高い空港で…

石原 昌樹
8か月前
4

カサブランカ半日散策

チュニス→カサブランカへ 弾丸のチュニス半日観光も無事終了。チュニスの空港はあまり記憶が…

石原 昌樹
8か月前
3

騒がしかったチュニス散策

チュニス空港→チュニス市内へ  深夜にカイロを出発し、爆睡していたらあっという間にチュニ…

石原 昌樹
10か月前
5

久しぶりのカイロは、相変わらず、、、

エジプト航空でアンマン→カイロへ 5:40の便でアンマンからカイロへ。アンマンまでは横3列すべて空いており、爆睡したかったのですが、後ろのエジプト人トリオがうるさく、あまり眠れず、、CAさんがとても綺麗だったのが記憶に残っています。 カイロ国際空港は久々でしたが、相変わらず入国に25USドルのビザの購入は必要でした。入国カードの記入もMustなのですが、ボールペンが紙の傍に置いていないという気の利かなさ、、さすがカイロ国際空港、、、 仕方がないので、隣にいたロシア人の女性

私の生活リズムの作り方ーヨルダン→カイロ編ー

ペトラ遺跡からアンマン市内へ ペトラ遺跡からは行きと同様のJettBusでアンマン市内へ。17時…

3

ヨルダン滞在2日目ーペトラ遺跡ー

早朝からバスでペトラ遺跡へ 2日目。朝5時半に起床し、6時半の高速バスでヨルダン訪問の最大…

1

自身の性格がよくわかった一瞬のアンマン滞在ーヨルダン、アンマン編ー

ドバイ国際空港 ドバイ滞在は約8時間ほどだったので、メトロでドバイ国際空港へ。 バンコク…

3

その悔しさを今後の人生に活かせるか   ー3度目のドバイ編ー

スワンナプーム空港へ バンコクでは一通り見るところも見終わり、タイ式マッサージをしてもら…

4

ピラミッド観光→市内散策

久しぶりのピラミッド エントランスでチケットを購入し、荷物検査を終え入場。値段は正確には…

石原 昌樹
10か月前
6

定期的に訪れたい都市バンコク編(2)

2日目 なんと前日ホーチミン+バンコクで28kmも歩いた為、なかなか起床できず、10時過ぎにホ…

5

定期的に訪れたい都市、バンコク(1)

バンコクへ ホーチミン経って、バンコクへ。バンコクへは再びViet Jetの便で。ホーチミンも到着地のバンコクも30度を超える為、半袖半ズボンで待機していたのですが、搭乗ギリギリに手荷物の計測があり、慌ててバックに入れておいた衣類を着込みます。LCCはコストカットすべく、様々なサービスに制限をかけているので、少しでも重量オーバーをすれば、潔く追加費用を払うつもりですが、チェックインのタイミングで行なって頂けるとありがたいものです。  機内では、アジア系アメリカ人の老夫婦と隣