見出し画像

4DXの世界、いざ体験へ!

株式会社石黒金属製作所の事務員木村です。東大阪市で製缶、鈑金、溶接業をしている会社です。

この見出しの画像、面白くないですか?
これ、遊園地じゃなくて映画館ですよ!

え、、、「体験型アトラクションシアター」?「世界が認めた」?
そして何より写真、座席が凄く傾いてます。
「動く座席、風、水、香りが迫る!!」
この誘い文句、凄く興味そそられます(>_<)

皆さん、映画は好きですか?家でゆっくり静かに観るのもいいですが、大きなスクリーンで観る、いい音で迫力を感じながら、何事にも邪魔されずに映画館で集中して観るのが私は大好きです。

人生で、何度映画館に足を運んだのか。今となっては数えることはできないけれど…
子供が産まれてからはお一人様映画デビューや、子供と一緒に映画鑑賞も果たしたり。
年齢と共に映画の楽しみ方も移り変わりしています。

映画の楽しみ方にもたくさんありますが、映画にもいくつか種類があるみたいですね。

今回体験してきた4DX。
こちらは、

すみません、写真が斜めになってます

「世界が認めた新しい映画館のカタチ」
映画を“鑑賞“から“体験”へ!
水が出る、風が吹く、座席が動く!

興味はあれど、普通大人1800円に+1000円とお安くはなかったので、なかなか体験せずにいました。

が、しかし、今年はこの映画に出会ってしまい、

ONE PIECE

私はというか、我が家は大のONE PIECEオタクです。
ONE PIECEといえば戦闘シーンもありますが、この映画はライブ感覚も楽しめます。
私自身は今年2度鑑賞しましたが、3度目は是非4DXで体験したいとの希望で、10月末、上の子2人引き連れていざ、4DXを体験してきました!!

座席がしっかりしたアトラクション仕様

まず4DX劇場は、座席がしっかりがっちりしてました。一つの座席が大きい!
普通の映画の座席は、座っても地面に足がついてますが、こちらはすでに一段登ります。座席全体が揺れるので、足下が早くも地から離れます。
もう座るだけで、ワクワクです(^^)

写真の下の方に見える右のひじ掛けには、水が出てもOKか?ボタンがありました。このボタン見た時は、そんな量が出るのか?となりましたが、実際は気にならない程度の水でした。

そしてスクリーンが凄く大きかった!平面ではなく、四隅がこちらに向かってくるように湾がかってるというか←表現ヘタですみません。

まだ予告も始まる前から、親子でソワソワです(^^;)
なんだか気分だけ盛り上がって、実際そんないう程動かなかったら残念だなぁ・・・なんて思ってました。

私と長女は絶叫系が大好きで、次女は超絶苦手。怖くないかなぁ…と、はじめは不安になっていましたが、なんのその。開始早々、笑っていました。笑

本編開始早々もう、揺れる揺れる、前後左右に揺れたかと思えば、上下にも!そして水が出てくる!

「あ、めっちゃ揺れる、これ2時間も?ツラいな」というのが、開始早々10秒の私の感想です(^^;)

が、開始7分半経過、すぐに慣れました。笑
もっと揺れて、
というか、面白い!!

戦闘シーンはハチャメチャに面白かったです。
座席が揺れるだけでなく(半端なく揺れます!)肩辺りにエアー?マッサージ機でいう肩たたきのような衝撃が!足下にもエアー?あり。

子供たち、シートベルトしてなくて大丈夫か?振り落とされないか?と心配になってましたが、振り落とされることはありませんでした。若干お尻の方が低くなってる気がしたので、自然と座席から落ちないような姿勢になってたからでしょうか。にしても、揺れます、揺れます!笑

子供たちは大いに笑ってました、私も揺れすぎて凄く笑いました。

けどこれ、所見なら内容が入ってこなかったかも!笑

いろんな衝撃を受け、映画を見終えた私と上の子2人。3人で外に出ると、面白いほど髪の毛が乱れていました!写真撮っておけばよかったな。。。


あと1、2回は、4DXでONE PIECEを体験したいと思います(^_^)v

https://ishigurokinzoku.jp/

いいなと思ったら応援しよう!