
アーモンド効果
株式会社石黒金属製作所の北山です。東大阪市で製缶、鈑金、溶接業をしています。
東京から遊びに来た友人が、数日大阪に滞在していました。
日課で食べているアーモンドを摂っていないことで、便が出なくて調子が悪いと言ってました。
僕は、アーモンドを食べるとそんなに便通が良くなるものですか?と聞きました。
友人は、そうです、アーモンドを食べると便通が良くなると思います。と教えてくれました。
なるほど、それは良いことを聞いたと、元々便通が良い僕ですが、もっと便通が良くなる事で痩せられるんではないだろうかと考えました。
そこでコンビニの素焼きアーモンドや成城石井の塩味アーモンドなど試してみましたが、結局、単純な味では少し飽きてしまいました。
そんな時、たまたまローソンで、ハリッサアーモンドなるものを発見しました。
ハリッサとは、チュニジアの香辛料で、カルディなどで見かけます。
以前サンドウィッチマンの番組で餃子につけると美味しいと紹介されていたので、購入して、餃子や焼き鳥の塩味のものに添えています。
なんとも言えない味の深みがあって、美味しいです。子供達も真似をして食べられるほどで、あまり辛くないです。
ローソンのハリッサアーモンドは、カルディのものよりピリ辛なハリッサ味ですが、このピリ辛がクセになり、ポリポリ、またポリポリとついつい手がのびてしまいます。
会社の従業員の人にもすすめたら、ポリポリポリポリと、気がついたら一気に2袋食べていました。
ローソンで見かけるたびに、ついつい買っては友達あげたり、自分で食べたりしていました。
アーモンドを食べていると、なんだか健康的な感じがします。ニューヨークでバリバリ仕事をして、フィットネスとかに行ってる爽やかな人が食べてそうです。
しかし、妻の見る目は厳しく、あなたは、ご飯にお菓子も食べて、更にアーモンド食べてるから絶対に太ると言われました。
しかし、ニューヨーカーよろしく、そんなもの僕には関係ありません。アーモンド効果で、便通がよくなり、どんどん食べたものが出ていきますから。
それから数週間ポリポリとアーモンドを食べ続けました。
数週間経って、そろそろ痩せてきたかな?と滅多にのらない体重計にのってみました。
すると、きっちりと太っていて、2キロほど増えていました。
恐るべしアーモンド効果!アーモンドなんか二度と食べるか!とカバンの中に入れていたアーモンドを放り出しました。
アーモンドめー!とアーモンドに逆恨みをしていたのですが、数日経つとコロリと忘れて、懲りずにローソンでハリッサアーモンドを見つけると、なんとなく買って、人に渡そうとか言いながら、ポリポリ食べています。
ちなみに元々便通が良い僕は、アーモンド効果をそんなに実感することなく、ポリポリ食べています。
ひょっとするとアーモンド効果とは、アーモンドをついつい食べて太ってしまうことなのかもしれません。
みなさんもお気をつけて