![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73243486/rectangle_large_type_2_77e5fb2261ac8bca55f6b7877c76fc03.jpeg?width=1200)
Photo by
satomigoro
福井県のアンテナショップのオススメは地酒「黒龍」
こんにちは。石黒です。
本日の記事は、福井県のアンテナショップについて書きます。
福井県は中部地方の北陸と呼ばれる場所にあます。石川県の隣ですね。恐竜の化石が有名な県で、恐竜好きには堪らない県です。観光地だと永平寺や火曜サスペンスの定番である東尋坊が有名です。
食べ物は海鮮系が美味しいです。日本海に面しているので、新鮮な魚介類が安く手に入ります。福井のスーパーで買ったものでも、東京のお店で食べるお魚より美味しいです。甘エビが本当に甘いということ、福井のスーパーで甘エビのパックで知りました。
そんな美味しい食べ物がいっぱいの福井のアンテナショップは、美味しい魚介系の品物がいっぱいあります。私のオススメだと、鯖のへしこがあります。へしこは糠漬けで、独特の匂いがありますが、それ以上に塩辛おいしいです。ご飯のお供に抜群で大好きです。
さて、そんな福井のお酒ですが、「黒龍」がオススメです。アンテナショップでも「お一人さま一本まででお願いします。」と書かれているくらい人気のお酒です。私が前回行ったときは売り切れで買えませんでしたが、まさにザ・日本酒という味でどんな料理にも合います。黒龍は居酒屋で仕入れているところも増えてきたので、見かけたらぜひお試しください。
以上、ありがとうございました。