ishi_kyoiku

2000年生まれの24歳  2年半消防士をやってました! 大学に行きたくて仕事を辞め 現在千葉県の大学生3年生をしてます! 今は大学の学費・生活費を貯めるためバイト漬けの日々を送ってます! たくさんの人に見てもらえたら嬉しいです😊

ishi_kyoiku

2000年生まれの24歳  2年半消防士をやってました! 大学に行きたくて仕事を辞め 現在千葉県の大学生3年生をしてます! 今は大学の学費・生活費を貯めるためバイト漬けの日々を送ってます! たくさんの人に見てもらえたら嬉しいです😊

最近の記事

この前出た、ボートレースを経て、、、

先日、消防時代のA先輩に誘われて、横浜のドラゴンボートレースというものに参加してきました。 15~20人ぐらい?で1つのボートに乗り、木の棒みたいのをもって漕ぎ、タイムを競うというものでした。 たぶん、人数が足らないから人数合わせで呼ばれただけですが、めちゃめちゃ楽しかったです笑 僕の彼女も一緒に行ったのですが、参加してました笑 消防を辞めて、9月で3年になります。もうそんなに経つのかと感じ、 辞めた後でも、仲良くしてくれる先輩がいてくれるというのはとても幸せなことだな

    • 野球ノートを綴った日々

      久しぶりの土曜日休み。実家に寄り、自分の荷物を少し整理しようと押し入れから色々引っ張りだしてみた。すると、A4のノートが計20冊。それぞれ表裏に目標のような文字が書いてあり、中には特徴のある形式で文章が綴られていた。 そう、僕が高校で野球部に所属していた際に毎日書いていた野球ノートであった。 「自分の言葉を表現するのが上手だね」そんなことを高校卒業してからよく言われていた。それは、お世辞ではなく、組織を代表する広報の一部に自身の文章が掲載されることもあったので客観的事実だと思

      • 結婚観について

        「結婚」正直僕にはまだまだ遠い未来だなーと、漠然と思っていたし、こんな夢をひたすら追いかける生活を送っていて結婚なんて出来るんだろうかと22歳ながら不安になっていました笑 ですが、今の彼女と出会い、状況が一変し、急に結婚が目の前に近づいてきました。ということで、僕の個人的な結婚観について今回は書いてみようかなーと思います。賛否両論あるかと思いますがあくまで22歳の小僧の考えなので温かい目で読んでいただけるとありがたいです…。 相手がいればいつでもしてもいいこの考えは常に持っ

        • 社会で求められる問題解決能力①

          みなさん、こんにちは。 私は、大学進学をするにしたがって、家から通えるというのと、学費が安くて教職の免許が取れる場所という理由で今の大学を選びました。 その大学はスポーツ推薦の学生が多いという特徴があるのですが 入試時の筆記の成績が良ければ、学力特待生という仕組みがあります。 私は、入学時その学力特待を取れたので普通の学生より安い学費になっているのですが、特待生はいろいろな条件があるんです…。 その1つが、週に1回特待生用の授業を一コマ取らなければならないのです これが非常

          社会保障~授業でやった少子高齢化~

          先日大学の授業の一環で社会保障に関して調べて、班で発表するという授業がありました。今回はそこで発表した際に学んだこと・気づいたことに関して書いてみようと思います。 少子高齢化の何が問題なのか 少子高齢化というワードは皆さんが嫌と思うほど聞いているワードだと思います。労働人口一人当たりが支える高齢者人口の割合が増えるということで問題になっているというのは馴染みがありますが、実は少子化というのもかなり問題みたいです。 少子化になると何が問題なのかというと、あるサイクルに陥って

          社会保障~授業でやった少子高齢化~

          お店で家電を買うメリットとデメリット

          私は、現在家電量販店で家電を販売するバイトをしています。 色々な都合があって働いているんですが、中々家電も奥が深いなと日々感じているところです。 今の時代、実際の量販店に行って買い物をする人というのはどれぐらいいるんでしょうか? では、実際にお店で買うほうが良いところを紹介していきたいと思います。 ①販売員の人に相談しながら商品を買える これの何が良いのかというと、実は今の電化製品ってすごく色んな機能がついているんですね。 では、エアコンを例にとってみましょう エアコン

          お店で家電を買うメリットとデメリット

          体育会系の学生が秘めるポテンシャル

          こんにちは、こんばんは。 今回は私の大学について触れてみようかなと思います。 私の大学はスポーツ推薦の学生が非常に多いのですが、いわゆる公務員になる・目指す人が非常に多い印象です。そして、比較的合格率も良いみたいです。今回は元公務員としてなぜうちの大学が公務員の合格率が高いのかというところを掘り下げます。あくまで仮説なので実際のところどうなのかはわかりません笑 まず始めに公安系の合格率が高いのですが、ここは皆さんも理解できるスポーツをがっつりやっていたというのが大きいです。

          体育会系の学生が秘めるポテンシャル

          仕事は楽しくやったほうがいい

          「仕事はつまらない」「生活出来るお金があれば今すぐにでも辞めたい」 こんな言葉をこれまで働いてきて多く聞いてきたように感じます。 世の若い人の中でFIREという早期退職をして、そのあとは投資などをしながらまったり暮らしたい。そういう言葉が流行っているというのを聞きました まあ、確かにやりたくもない仕事をやって、失敗をしたら怒られ、別に成功しても褒めてくれるのは会社内だけで、一般人が直接ありがとうなんて言ってくれる機会なんてそうそうありません。一度、工場で3か月派遣のバイトをや

          仕事は楽しくやったほうがいい

          自己紹介

          みなさん、こんにちは 元消防士 千葉県内の大学に通う22歳の大学一年生。 「イシ」と言います! 以前からインスタグラムの方で、「インスタ日記」と称して私自身が感じたことや思ったことをインスタに挙げていましたが、投稿を作っていてどうしても文字数に限りがあるというところで、深い部分まで書けないなーという風に感じていました。最近になってインスタの方も投稿をまたするようになり、知り合いの読者の中から「すごくためになる!」「面白い!!」などの言葉をもらい、自分の中身をもっと伝えるのなら

          自己紹介