![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161102577/rectangle_large_type_2_a3b2edc28ad06a15320c7c1de14b79eb.jpeg?width=1200)
歯磨きキャンセルvs虫歯
こんにちは。青いウマことishです🍀︎
皆さんは歯医者さんって得意ですか?私は歯医者さんどころか歯磨きが苦手です。最近流行りの言い方で言えば、歯磨きキャンセルとでも言うのでしょうか……
今回はそんな私の、歯磨きキャンセルに至る原因ってなんだろう?、歯を守るために気をつけていること、いい歯のために、の3本でお送りします!
歯磨きキャンセルに至る原因ってなんだろう?
ズバリ、歯磨きすることへのハードルが高いから、もしくは歯を磨くことへのこだわりが少ない……から、かもしれません。
もしくは寝る前の動線に水場が入っていなかったり、洗面所が極端に気温差があったり。人それぞれですが、歯磨きした方が長く自分の歯と一緒には居られそうですよね
歯を守るために気をつけていること
私の場合、乳歯(幼い頃に生え抜ける歯)は、ほぼ全て虫歯になりかけでした。その頃から乳歯が全て抜けたあとはどうしよう、と思い夜寝る前・朝の寝起きすぐの歯磨きは欠かさないよう気をつけています。
永久歯になると残機が無くなるわけですから、より一層気をつけなければならないのです。
日中のご飯のあとも磨いた方が良いのでしょうが、歯磨きが苦手な私は、挟まった感覚がない限り、口をすすいでおしまいにしています。しかし、歯の表面がざらつくときはつるつるになるまで歯の表面・口の中側・ほっぺ側を磨いたり、フロスで間や隙間、歯肉との境目をきれいにしています。
他にも歯磨き時間の目安は、歯磨き粉をつけなくても口内が唾液や泡でいっぱいになるまで×2倍くらいです。また、甘いものや歯にくっつきやすいものを食べた時にはもう少し長めに磨いています。
いい歯のために
もしあなたがキシリトールでお腹を壊さないタイプなら、キシリトールガムを噛むのも良いと思います。また、静電気で歯磨きを手助けしてくれる歯ブラシ、歯磨きが楽しくなる歯磨き粉もあると思います。是非相棒を見つけてください!
Thank you for reading❣️