公開される前から知り合いの作家間でいろいろ言ってたのを聞いててのですが実際観たらどうなのかなってことで拝見。 ●衣装に実写みが無い ●実写は背景とのなじみが鍵になるからなー ●服が綺麗すぎてコスプレ感 ●あと座員がいつもメイクしてるのも謎 ●ワゴン車出てきたんだが時代設定どうなってる?!しかもカラーリングが現代の壁に描かれたスプレーの落書きっぽい ●建物が現代なんよ。戦後感を出すにあたってステンレスの柵はちょっとなー ●見世物小屋に来る警察っぽい人は警察なのか?それにしては
・人をバカにする描写。うわ〜これされたらムカつくな〜って共感できた。 確か主人公が手縛られて飯が食えない→院長まずパンのかけらを投げる→主人公イラァ→院長「飯食いたかったらワンと鳴け」→主人公ワン→院長コンビニ弁当投げる→「食いたいなら食えば?手を使えないけど」→主人公手を使わず弁当食べる うわぁこれは屈辱… ・AVかな?ってレベルで犯すシーンが多くて割としっかり時間使って映してた ・色んな漫画に犯すシーンってあるけどこんだけ描写されると醜悪みが伝わるなぁ ・エロが
・題材に合わせたキャラ紹介 ・人気の数字化でメンタル死ぬ ・数字化に躍られせる人 ・ポジションを取られる ・ヤバさを観るのか?共感で観るのか? ・どっちが悪い?どっちの気持ちも分かる ・喧嘩して仲直り、の現代大人版(YouTube配信者の話)リアリティ。喧嘩ってどっちも悪くてどっちも悪くないよね ・「毎日ビクビクして過ごせよ」 ・現代病 キャラは田母神とゆりちゃん。 キャラ名聞き取れなくて終わった後に作品ページのあらすじでキャラ名を確認しました。 漫画描いてる時キャラ名入
テーマの掘り下げを意識させてくれた。 テーマは「SNS社会」っぽい。 入っていた要素 ↓ ・匿名性 ・手を伸ばせない。現実の実際の距離。 ・発言の無責任さ、偽善 ・誰にでもなれる ・理想世界→アイコン・潜在能力の具現化 ・「アンベイル(仮想世界住人としての武装が解除される)されて可哀想」という住民の意識 ・正義を盾にした悪 これらのSNSの長所短所が入ったストーリーでした。しっかり観ればもっと要素入ってそう。映画ファンじゃないので2回も観ないししっかりも観ないんですけど