![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44639502/rectangle_large_type_2_f2de2bed60c43c89e322cb54b4253271.jpg?width=1200)
新しい『これから』を始める。
人はあなたの『これまで』で、あなたの『これから』を予測する。
あなたが『これまで』しっかりと仕事をしていれば、『これから』もしっかり仕事をするだろうと予測する。
でも『これまで』悪い仕事をしてきたら、『これから』も悪い仕事をするだろうと予測する。
ある一定の期間、あなたの『これまで』を見て来た人が、あなたの『これから』を判断する。
これが信頼。
「じゃあ、過去は消せないの? 『これまで』で失敗した人は、もうそれを挽回することはできないの?」とあなたは言うかもしれない。
答えは「そうね、たぶん過去は消せない」
でも、「挽回はできる」。
どうやって?
明日から新しい『これから』を始めればいい。
その新しい『これから』で信頼を回復するのに必要な期間は、今までの『これまで』に比例すると考えておくといい。
例えば入社3ヶ月で繰り返した失敗は、次の3ヶ月見事に仕事をこなせば回復できる。
1年間ずっと遅刻を繰り返してきた社員が信頼を回復するのには、遅刻をしない期間が1年以上必要かもしれない。
ダイエットと同じだ。
焦っても効果は出ない。じっくりと腰を据えて。
1年かけて太ったなら、1年かければ元通りにできるはず。
大変なのは当たり前だ。
1年なまけて太った人が、1年自分に厳しくして痩せていくのは難しい。気持ちから入れ替えないといけないからね。
でも、そういうこと。
新しい『これから』のスタート前には、気持ちを入れ替えることが必要だ。
謝ってるのに許さない方がおかしいとか、何度も昔の失敗を指摘されるとか、頑張ってるんだからすぐに信じて欲しいとか、あなたは思っているのだろうけど。
あなたの周り人のあなたへの態度は、あなたが見せてきた『これまで』に原因がある。
人がするあなたへの態度、それがあなたがしてきた『これまで』の結果だ。それがあなただ。受け入れるしかない。
自分のやってきたことから目をそらさず、受け入れることから始めよう。
今日までの『これまで』はそれで終わる。
そして明日から、新しい『これから』を始めよう。
大丈夫、きっと挑戦するあなたを、周りの人は見守ってくれるから。
明日から、新しい『これから』が始まる。
◇ ◇ ◇
先日、仕事でこんな話をした。
自分で言いながら、自分自身はどうなんだろうと考えていた。
自分の『これまで』が理想的だったとは、到底思えない。今思うと恥ずかしくなるほどの失敗も、人を傷つけることも、たくさんしてきたと思う。
でも、そう考えれる今は、けっこう落ち着いて自分自身を受け入れられているのだと思う。
新しい1年が始まって1ヶ月が経った。
うん、今のところ悪くはない。去年何してたのかはもう忘れたが、前年比200%くらいの感じはしている。(当人なんとなくの体感比)
2月もこのまま。ダイエットもちゃんとして。
焦らずに一つ一つ、新しい『これから』を歩いて行きたいと思う。
#画像で創作2月分 の参加作品です。