
令和4年4月13日(水)開花が近づく神宮ばら園での作業
園内のバラ全体で芽が出てきてきました。つぼみが多くついた早咲きのバラも見られます。
芽が多くなってくると、株の内側が混んできて、風の通りや日当りなどが悪くなります
それを防ぐため、内芽や枝下の小さい芽などを摘む作業や枝同士の間隔を開けるのに支柱を入れる作業を行っています。
最近、作業をしていると花壇にある藁がカラスなどの鳥にまくり上げられることがあります。
毎日、まくり上げられるので、対策方法を検討中です。

何か良い対策があれば教えてください。