クリエーターへの遠い道
はてさて、ベース動画のアップにいそしむこと約2か月です。そんなに根を詰めてやってはおりませんが、弾いてみた動画をアップしている方が多く、どんなもんなんだろうと試しにやっていると頃です。
iphoneを使って録画はできるものの、音の悪さを克服できず、これじゃあ、ベースを弾く意味ないなとまで思えるような代物を過去公開してきたわけですが、ここにきて、PCで録音できるAudacityというソフトに出会えました。これを使って、ようやくまあ聞くに堪えうるような音質で録画に音をかぶせることができたんです。最低限の弾いてみた動画を作ることに、ようやく成功したわけです。
Tシャツがよれてますね。まあそれよりもこの動画ね、左右反転してるんです。今までのやつは録画終了とともに右利きで保存されているんですが、これはサウスポーになってるんですね。わたくしは右利き人間です。これでは世の中の人をだますことになりますね。
その一方で音はいいんです。ノイズも少なく録音できてよかったと思うんですけど、左右反転をなんとかしたい。
と思っていたら、iphoneの写真で左右反転が治せるんですね。素晴らしいですよ。なんでもできるんですね。そこで修正したものをアップロードしたんです。
そうしたらこのザマですよ。
なんなんでしょうかね。一体どうしろというのでしょうか。この現象をネットで調べると原因がわからないみたいですね。音は改善したというのにこの仕打ちですよ。皆さん、こういう目にあいながら一つ一つ修正しているんですね。頭が下がります。
当方も、この現状を打開するべく、保存した動画をクルクルして数回アップロードしてみました。ええ、やりましたとも。それでこうなりました。
ようやく右利きに戻りました。Tシャツのゆがみは取れませんでした。次は服装が課題ですね。また目標が出てきました。
ほかにもCubase LEで録音できないとか、いろいろ課題があるんですけど、Audacityが使えそうなんでもういいです。それはもう悩みません。どんなソフトを使っても腕前はカバーできないので次回はそこも徹底対策が必要なのでしょうか。